紫蘇活用法

| コメント(0) | トラックバック(0)

温かいご飯に、細かい千切りにしたシソ、花かつお、お醤油をちょろっと垂らして混ぜて握って焼きおにぎりにするとおいしいですよ~!

 ♪  ♪  ♪    ♪  ♪  ♪    ♪  ♪  ♪

去年、日本に帰ったときに教えてもらいました。大量の紫蘇もこれで大丈夫です。冷凍庫に小分けして入れると、1年ぐらい持ちます。 http://www.asofan.net/jinzaibank/recipie/hozon.htm#aosiso

「シソの中に甘味噌のような物が入っていて、それがぐるぐる巻きになっている食べ物(佃煮?)」のですが、分かります!幼いころに食べたので私は苦手でしたが...。仕出しのお弁当に入っていたようにも記憶しています。細くて楊枝に刺してありませんでしたか?私はシソ巻きと読んでいました。日本各地で名物のシソ巻味噌があるようですね。 http://www.rakuten.co.jp/motoseika/606164/623647/ http://www10.plala.or.jp/naruko/bimi/shiso.htmlシソ巻きを検索していたら、紫蘇味噌なるものに出会いました。こちらもなかなかおいしそうです。 http://bluebottle.ne.jp/011109.htmlご飯のお供に韓国風のものもありました。 http://cookpad.com/makuomaku_kitchen/recipe/132662/赤紫蘇ならジュースにしたりできるのにと思っていたら、青紫蘇でも出来るみたいです。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~km-cat/siso.htmlお試しあれ。 

 ♪  ♪  ♪    ♪  ♪  ♪    ♪  ♪  ♪

赤い紫蘇のシロップは有名ですが、青紫蘇のシロップなんてのはどうでしょう? http://fishinjapan.blog8.fc2.com/blog-entry-220.html http://fishinjapan.blog8.fc2.com/blog-entry-233.html

  ♪  ♪  ♪    ♪  ♪  ♪    ♪  ♪  ♪

というのがクックパッドですごく人気が出て話題になり、テレビ番組でも取り上げられたようです。とにかく使い回しがきく、というのが人気の秘訣かもしれませんね。まだご存知でなければ参考までに; http://cookpad.com/pr/ooba/

  ♪  ♪  ♪    ♪  ♪  ♪    ♪  ♪  ♪

大量に紫蘇が収穫できた時は保存可能な紫蘇に大変身。私の住んでいるところは南半球で冬。紫蘇の時期ではないのですが夏には絶対にこれを作って保存しておこうと思います。おにぎりに巻く紫蘇の葉漬け。私の大好きな料理研究家 林幸子さんのブログに作り方が載っています。 http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=113177&key=1621527&m=0

紫蘇たれ漬け

≪たれレシピ≫
醤油、水、みりん    少々
豆板醤、トウチ     適宜

上記のたれに6~7mm幅に切った青紫蘇としらす干しをまぶしてしばらく置く

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.sweetnet.com/mt/mt-tb.cgi/1026

コメントする

最近のブログ記事