ビザ/永住権/パスポートの最近のブログ記事

≪質問≫

グリーンカードでアメリカ在住者です。今夏、子供達をアメリカの大学に残し、完全帰国しようと考えています。主人は既に、リエントリーパーミットを持ち、日本で仕事をしています。私も、今回は取り合えずリエントリーパーミットを申請して帰国する予定です。 しかし、いずれは主人も私もグリーンカードを返上しようと思います。グリーンカードの返上には具体的にどのような手続きが必要なのでしょうか?弁護士さんを通した方が良いのでしょうか?また、返上後のアメリカ入国はビザウェイバーで問題が生じないのでしょうか?グリーンカード返上後もノン・レジデントとして10年間はアメリカに税金の申告をしなくてはいけないとも、聞いております。 これから弁護士さんを探し、相談するつもりではありますが、実際に体験された方がいらしたら、是非お話を伺いたいです。質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

≪アドバイス≫

こんにちは、ポチ子と申します。今から2年前にグリーンカードを米国大使館に返上しました。Re-entry Permitは過去既に2回連続で取得したので、これからも当分の間アメリカ国外に住み続けることが決まっているので、今後もスムーズにアメリカ出入国するためにも返上することにしました。 手続きはいたって簡単です。赤坂のアメリカ大使館(もしくは各地の領事館)のビザ課窓口に行って、「返却します」とグリーンカードをただ提出するだけで良いのです。すると担当の人が一枚の用紙を持ってきて、返却する理由を1、2行程度簡単に書いてサインするだけで終わります。ちなみに私の場合、「アメリカ国外に12ヶ月以上居住しており、今後も当分の間海外で暮らす予定のため。」と理由を書いて、無事に受理されました。提出した用紙は、自分用にコピーを渡してくれます。(これは大切に保管して下さい) 皮肉なもので、グリーンカードを申請して取得するまでは煩雑な手続きを経て、取得まで最低でも数ヶ月はかかるのに、返上するときはたったの5分で終了です(笑) 以後、何度もアメリカを短期で訪れていますが、出入国には何の問題もありません。万が一入国審査官に聞かれた場合に備えて、毎回上記のコピーを持参して行きますが、毎回スムーズに入国しています。正式に返上した記録が当然コンピューターに入力されているでしょうから、審査官も特に何も質問する必要がないのでしょう。参考にしていただければ幸いです。

≪アドバイス≫

つい最近家族揃って日本へ帰ることに決め、いろいろ模索してるところです。 子供たちは日米両国籍があるので大丈夫なのですが、私のGCはどうなるのかと思っていたところでした。返上するための手続きはあっさりしているのですね。私は地方に住む予定なので東京のアメリカ大使館まで行くのが手間といえば手間ですが。今のところは日本で永住するつもりですが、もしまたアメリカに帰ることになってGCを申請しなおすなんてことになったら・・・。とにかく、貴重な情報をありがとうございました。

≪アドバイス≫

ポチ子さん、 税金のことまで、ずうずうしくお尋ねして申し訳ありませんでした。 私たち夫婦もまだグリーンカードを保持していますので、IRSには夫婦合算で申告しています。 ただ、私が調べた限りでは、グリーンカードを返上する時の条件によっては 返上後も10年間はIRSに1040NRを提出する義務があり、夫婦合算申告が認められていない為、それぞれが申告する必要があるということです。ある税理士さんのホームページからの少し古い情報なので、現在でも100%正しいかは?です。そこで、皆さんはどうしてらっしゃるのかなと疑問に思いお尋ねさせていただきました。 ポチ子さんの場合は、ご主人がアメリカ国籍ということなので、また違った条件なのでしょうね... グリーンカードは子供たちの自立のためにも、取得して良かったと思っていますが、いざ、日本に帰国となるとなかなか厄介です。日本が二重国籍を認めていれば、迷うことなくアメリカ国籍を取得していたのに...と思うこのごろです。

≪質問≫

アメリカ人の主人の仕事の都合で(駐在ではない)今現在日本に滞在中です。私の10年間有効のグリーンカードが約半年後に切れてしまうのですが、更新の申請はアメリカ国内からでしか出来ないと聞きました。更新のために私だけアメリカに行かなければならないと思うのですが、(再入国許可証は持っています)あちらで申請から面接が済むまで、だいたいどのくらいの期間がかかるのでしょうか?時期や州によっても違いがあるとは思いますが、同じような状況で、過去にグリーンカードの更新をされた方がおりましたら、是非お話を聞かせてください。

≪アドバイス≫

私はもともと国内にいて、それで更新しましたが、手続きはとても簡単だったと記憶しています。インターネットで書式をダウンロードして、それに記入し、写真と一緒にオフィスに持って行き、特に面接らしい面接もなく、数週間から数ヶ月で郵送されてきます、といわれました。確かその間、仮のカードをもらったような… ちょっとそのへんは記憶が曖昧ですが。ただ、数ヶ月かかるだろうなと覚悟していたのに、ほんの10日ばかりで送られてきて驚いたのはよく覚えています。

≪アドバイス≫

それは早いですね。私は10ヶ月くらいかかりました。去年の話です。手続きは本当に簡単でした。お返事ありがとうございました。更新の手続きは簡単そうですね。でも、国外のアメリカ領事館でも更新を受け付けてくれたらいいのにとつい思ってしまいます・・

≪質問≫

来年日本に帰るときに日本のパスポートがきれるので、更新する予定ですが、現在アメリカに結婚してすんでます。おとどし、日本にすんでたとき、、海外への転出届をだしてるんですが、日本でパスポートを更新するとき、すんでる現在住んでるところで、申請しなくてはならないとおもうんですが、このように、外国にすんでるとき、実家の本籍地でパスポート申請できるんでしょうか。帰国時に申請されたかた、お話きかせてください。あと、ヘボン式で、苗字が外国の名前なので、申請するとおもうんですが、グリーンカードとかで、証明できるんでしょうか。

≪アドバイス≫

日本に一時帰国中、更新できますよ。一時帰国の特別のやり方があったはずです。とはいっても「通知用のハガキが必要ない」とかその程度だったと思いますが。 非ヘボン式の申請については分かりません。ごめんなさい。私の場合は子供(二重国籍)のパスポート更新だったのでアメリカのパスポートで綴りを証明しましたが、確か以前国際結婚して苗字が変わった方が、配偶者の出生証明書か何かが必要だったとおっしゃっていた記憶があるんですよね。私もそこのところを知りたいです。詳しい方のレスがつくといいですね。

≪アドバイス≫

去年の夏、娘のパスポートを更新しました。あらかじめパスポートセンターに電話して問い合わせたら「居地なんとかかんとか(すんごくいいかげんな回答ですね)」といういわゆる海外に住居は転出しているという書類を提出するようにといわれました。書類はセンターにあります。 非ヘボン式表記については私は主人のパスポートを持参してコピーをとってもらいました。戸籍謄本は持参するわけですから結婚の事実は証明できると思うので後は書類で非ヘボンにしたい理由を記入する欄があったと記憶しています。 そうそう、返信用のはがきは不要でした。日本に住んでいないので連絡先がないというのが理由だそうです。

≪質問≫

今日DMVに行って運転免許の更新をした所、ソーシャルセキュリティカードの名前が(結婚して名字か変わったので)変わって無いから、ソーシャルオフィスに行って名前を変えてもらってから、もう一度来てって言われました。結婚して7年程になりますが、今まで指摘された事が無かったので、実名のままのカードで来ました。今初めて指摘されてとまどっています。えー名前変更ってそんなに大事だったのか?! カードの名前を変えるってそんなに簡単に出来る物なのですか?運転免許の期限切れが着実にせまってるのに!もし「はい、じゃあ2週間位で郵送で届きます」なんで言われたらどうしましょう!車は運転しなけりゃ生きていけないですし。ソーシャルカードが無ければ、免許発行してもらえないですよね! ソーシャルセキュリティオフィスに行けば、即発行してもらえる物なのでしょうか?どなたかご存じな方いらっしゃいませんか?よろしくお願いいたします。

≪アドバイス≫

マックさん、ごめんなさい、直接のお答えにはなっていないのですが、私は結婚後、マリッジライセンスをSSオフィスに持っていって、名前変更してもらいました。そこにあった書類に簡単に記入して、マリッジライセンスを見せて、プロセスはそれで終わりで、数週間後に実物SSカードが自宅に届いた記憶があります。でも、お急ぎなんですよね。。。SSオフィスで、急ぎですと伝えてみては?(こちらのお役所で融通が利くかどうかはちょっと疑わしいですが。。。)今のSSカードと、マリッジライセンスを持参され、DMVに行かれてはいかがでしょうか?パスポートとか、クレジットカードとか、電話のビルなんか、自分の結婚後の名前が記載されているものを沢山持参しても駄目なんでしょうかねぇ。。。

≪アドバイス≫

テキサス在住です。東海岸から引っ越してきたときに、免許の書き換えに行きましたが、やはり同じ理由で書き換えを断られ、SSNオフィスに行くように言われました。私も10年ちかく問題がなかったのであせりました。必要書類を全部そろえて提出し、その後1週間ぐらいで郵送されてきました。混み具合や州によってもちがうと思います。SSNオフィスで名前変更の書類を提出するときに、免許証が切れてしまうことを伝えてみてはいかがでしょうか?

≪アドバイス≫

カリフォルニア在住ですが、結婚での苗字変更をSSOでした際、カード自体は数週間後に郵送でしたが、その場でテンポラリーの書類をもらいました。新しい名前と、SSOで登録済み、のようなことが書かれたものです。特に頼んだわけではなく、カードが来るまで、この書類を持っておいてね、という感じでした。いっぺんに済ませてしまおうと、その足でDMVに行き、その書類で免許書の名前も変えました。

≪アドバイス≫

有難うございました!早速オフィスにいってもらって来ます!本当にこのサイトにはお世話になっております。みなさんありがとう。

≪アドバイス≫

▼Social Security Online www.ssa.gov/replace_sscard.html ▼名前の変更 http://ssa-custhelp.ssa.gov/cgi-bin/ssa.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=80 ここからフォームをダウンロードできます。詳しい情報もこちらで。 必要書類、旧姓と新しい名前を確認できる一種類以上の書類。(結婚証明書、離婚証明書、アメリカ国外で生まれた場合、アメリカ市民権または法的な滞在証明。)全ての勝利はオリジナルのものか、発行エイジェンシーによって証明されたコピーでなければならない。書類のコピーは認められない。ノータライズされたものも認められない。

米国市民権の面接

| コメント(0) | トラックバック(0)

≪質問≫

米国市民権取得の為の面接についてお尋ねします。面接では、米国についてのテストがサンプル問題100問の内から3題程出されると聞きました。そのサンプル問題を入手したのですが、非常に簡単な問題から答えを記憶しておかないと答えられない様な難しい問題まであって、100問全て暗記するしかないのか...と思うのですが、この面接を受けられた方にお尋ねしたいのですが、実際どの程度の問題が出されましたか?勿論、州や面接官によって違いがあると思いますが、経験を教えて頂きたいと思います。又、書き取りテストもどの程度のものなのか、経験された方がおられましたら是非お聞きしたいです。宜しくお願いします。

≪アドバイス≫

1年ほど前に取りました。私が入手した最新のサンプル問題集は70−80問しか載って無かったです。(でも、もう古いかな?)以前ネットで見た問題集とは、少し内容も変わっていたし、数も減ってたのを覚えてます〜それを、さっと目を通して答えられなかった物だけをひたすら暗記しました。私の時は、テストは口頭で8問ほど聞かれました。(はっきりとした数は覚えてません)筆記は中一レベルのものを1文書かされただけです。あとは、持って行った書類について聞かれたくらいかな。例えば、住所はこうなってるけど、今もそこに住んでるよねっていうような確認のようなものです・面接うまくいくといいですね(*^_^*)

≪アドバイス≫

その問題集は、移民局で貰いました。 タイトルは A Guide to Naturalizationというものです。それは、手続きに必要な物や手順について詳しく書いている小冊子なんですけど、その中に入ってます。移民局の人に質問があって行ったんですけど、その時に私がネットで見つけてプリントアウトした100問の問題を見せたら、それは古いって言ってその小冊子をくれたんです。今見たら、問題は7−80問ではなく96問でした。ごめんなさい。数的には大して変わらないですね。ほとんどは同じ内容ですけど、いくつか100問の問題集には載っていないものがあったのを覚えてます。

≪アドバイス≫

移民局のサイトからダウンロード可能です。 http://uscis.gov/graphics/services/natz/English.pdf

I−94の更新

| コメント(0) | トラックバック(0)

≪質問≫

今年の夏にI−94の期限が切れるので日本に里帰りするよう主人(米国内駐在員)の会社から言われました。でも、滞在できる実家がない、などの理由でなるべくなら帰国せず更新したいと思っています。今までに得た情報によると、ヨーロッパ、南米に旅行して再入国すると更新されるが、カナダ、中米(メキシコ、カリブ諸国)はダメというものです。日本に帰らず更新した方いらっしゃいましたら、ぜひ方法を教えて下さい。ビザの種類はE−2です。 よろしくお願いいたします。

≪アドバイス≫

E-2なら、米国内の移民局へI-94延長申請(I-129・I-539)を出せば2年間の延長ができます。米国でのお住まいの場所によりテキサスかカリフォルニアのどちらかの移民局サービスセンターに書類を提出します。しかし、一番簡単で確実な方法は、会社が言っているように国外へ出ることです。

≪アドバイス≫

こんにちは、新子さん。私も同じE2ビザで滞在しています。私達は新子さんと逆でI-94の期限が切れるのを理由に、日本に一時帰国をしたいと思っていたのですが、年末カンクン(メキシコ)に旅行したため、延長されてしまいました(-_-;) というわけで、メキシコからアメリカに入国する時に、期限を3年?2年?のばされたアルプスでした。

≪アドバイス≫

メキシコは、延長されないはずです。私も以前にメキシコに入るときにI94を取られ新しいI94をもらいましたが後で訂正されてしまいました。

≪アドバイス≫

アメリカからカナダ、メキシコへ行き30日間以内で戻ってくる場合はI−94は回収されないことになっています。それ以上アメリカを空ける場合は、新しいI−94がもらえますが、航空会社の職員も無知な人が非常に多いのが現状です。 出国することが無理ならば私が上に申したように移民局へのI−94延長申請をすればいいわけですが、移民局への申請料金は家族で400ドル以下です。国外へ出てI−94を更新する場合だと、Eビザで一旦入国する度に、入国日から2年間の滞在許可をもらえますが、この間にパスポートが切れるならば、パスポート有効期限までの期日しかもらえませんので注意してください。

≪アドバイス≫

移民局へ「行く」のではありませんよ!! 書類を「郵送する」のですよ!!!! (当方、移民法専門のパラリーガルです。)

≪質問≫

PERMANENT RESIDENT CARD (グリーンカード)が後もう少しできれてしまいます。それって、INSから連絡がくるのでしょうか?? それともきれる前に自分からINSに行かなくてはいけないのでしょうか?? ここ数年以内に書き換えた方いらっしゃったら教えてください。

≪アドバイス≫

INSはそれぞれの移民に対して個人的に連絡するようなことは決してしてくれません。INSのサイトで手続きに必要な書類を調べて、ご自分で手続き します。

≪アドバイス≫

うちの義母のはEXPがなく問い合わせたところRenewしなくていいそうです。私のはEXPが書いてあるのでその期限が切れる前にRenewしにいきました。新しいカードがくるまでに私は、10ヶ月くらいかかりました。でも、ちゃんと更新中というのが分かるようにしてもらえるので普通に海外に出られます。連絡は来なかったですよ。

≪アドバイス≫

2004年に10年ものを更新し、新しいカードを年末に受け取ったものです。私のカードには期限が記載されていて、イミグレーションより知らせはなかったです。 更新は期限の前よりできます。わたしがした手順は、まず http://uscis.gov/graphics/index.htmで更新の進め方を確認。 そしてそこからフィーを払って、書類をプリントアウトしアポをとりました。 何でも夫が仕事の都合に合わせてアポをとろうと電話したら、「ご本人でないといけない」といわれたそうで、後日あらためてアポをとったのを覚えています。こういう詳細はお住まいのIRSによって異なるかもしれないので、電話確認を是非お願いしますね。

 実際に足を運んで、デジタルの写真をとり指紋をとって終わりでした。新しいカードが届くまで、テンポラリーの判子とか押さなくていいんですか? って聞いたんですね。その間に帰国したりしても大丈夫?って。そしたら、大丈夫、システムに更新中と出るはずだからって言われました。 かなーり疑いましたが、とりあえず帰国の予定もなかったしすることはしたんだから、良いことにしようって思って帰ってきました。先にも書きましたが、サイトで確認して最寄りのオフィスで詳細をさらに確認 してくださいね。

≪アドバイス≫

私は去年、10年ものを更新しました。書式に記入し、写真だけ新しく取り直し、あとは手続きは簡単だったと覚えています。十ヶ月くらいかかると言われましたが、実際には2週間くらいで新しいカードがきました。 管轄によって随分違うみたいですね。

≪アドバイス≫

びっくりしました。それは早いですね。 私も去年やりましたが、連絡は来ませんでした。期限が切れる半年前から更新手続きができるはずです。上記でも書いてあるサイトで申請書類はプリントアウトできます。あとは、そのサイトに書いてある電話番号に電話を入れて予約をとります。時間帯によって、電話がなかなかつながらない場合があります。あとはアポを入れた時間に、全ての書類を持って行くだけです。Green Cardを取ることに比べれば書類の準備も、待ち時間もはるかに短いです。私の場合は10分でした。 カードは、ちょうど古いものの期限が切れる数週間前に来ましたが、もっと待たされる場合もあると読んだことがあります。

≪質問≫

アメリカ人との国際結婚で、アメリカ在住のグリーンカード保持者です。近々日本に移住し、3年から5年位住む予定です。主人は一緒には移住せず、年に数ヵ月日本を訪れるという形になります。私と子供は年3、4回アメリカに帰りますが、滞在期間はそれぞれ1、2週間です。

ここで心配なのがグリーンカードのことです。こういう状況でも、グリーンカードを保持しつつ、アメリカ出入国を繰り返すことは可能でしょうか?再入国許可証を申請した方がよいのでしょうか?また、「居住の証明」には、どのような物が有効ですか?何かご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。


≪アドバイス≫

グリーンカード保持は相当難しいと思っていて下さい。 それと再入国許可証の申請は絶対です。 そのくらいの覚悟を持って、日本からアメリカ入国の際のイミグレの質疑応答に一言のミスのないように答えましょう。

イミグレで「どれくらいの間アメリカを離れていましたか?」と聞かれますがこの答えが2〜3ヶ月なら問題ありません。 ただし、ころっけさんのパターンで出入国を繰り返すとイミグレのスタンプがどんどん増えていき、ある時確実に出入国がひんぱんなことに気づかれます。 その時再入国許可証がれば問題がありません。 

再入国許可証は米国内で申請して、許可証を米国内で受け取ってから出国するのが条件です。 現実には米国でご主人に受け取ってもらって、日本に送ってもらうことも可能です。 でもイミグレで問題がおきた時に許可証の発効日と米国を離れる期間が多くなり始めた時期があわないと、許可証は無効とされる可能性大なので気をつけて下さいね。 最近許可証発行も時間がかかるようです。 申請から受け取りまで半年以上かかると言われています。


居住の証明は毎年のTax Returnです。 必ず忘れずにやりましょう。
米国にころっけさん名義の不動産があれば証明の1つとして使えます。



≪アドバイス≫

米国で再入国許可を取ったとしても、確か期限は最高2年までだったはずです。なので日本に滞在できるのは、2年間だけになると思います。その後は米国に戻らなければグリーンカードは無効になってしまうのではないでしょうか?

やはり、詳しい事はイミグレにお聞きになったほうが良いと思いますよ。最近は、テロの影響で出入国の回数が多いと何かと、面倒な事を聞かれると聞いた事があります。


≪アドバイス≫

1回の発行で2年間有効です。さらに1回だけ延長(2年)ができます。延長といっても1回目と同じ様に最初から再申請をし直すことになります。その際やはり米国内から申請し米国内で許可証を受け取った後に出国…これが基本になります。 

ご主人がアメリカ人とのこと。面倒くさいでしょうが最悪グリーンカードを没収されても、再申請&発行してもらう事ができるのですから安心ではありますね。



≪アドバイス≫

私の経験から言うと・・・様、経験者様、早速の回答をありがとうございます。早速、再入国許可証を申請したいと思います。私の経験から言うと・・・様、もしご存じであれば教えて頂きたいのですが、アメリカを離れている期間が2、3カ月であれば問題ないとのことですが、イミグレの審査官は私が出国した日を正確に把握しているのでしょうか?その、、、4ヵ月のところを3ヵ月と言ってまぬがれるということはないのでしょうか?それから、仮にグリーンカードを没収されたとして、次のカードが発行されるまでの間、ビザ無しの3ヵ月以内の滞在扱いで、入国することは可能なのでしょうか?

他にも、何かご存じの方がいらっしゃいましたら、引き続きよろしくお願いいたします。





≪アドバイス≫

あくまでも私の経験談として聞いてくださいね。

> アメリカを離れている期間が2、3カ月であれば問題ないとのことですが、
> イミグレの審査官は私が出国した日を正確に把握しているのでしょうか?

審査官は通常のやりとりですと正確な出入国の日はわかっていません。 ただ審査官の目の前にパソコンがおいてありますよね。 あれで調べるとすぐに正確な出入国記録が出てきます。

ころっけ> 4ヵ月のところを3ヵ月と言ってまぬがれるということはないのでしょうか?

問題のない期間が2〜3ヶ月かあるいは6ヶ月か、これはイミグレ審査官のよるところに大きいと思います。 厳しい(うるさい)審査官もいますし、ゆるい(やさしい)審査官もいて当たり外れが大きいです。 3ヶ月と28日間アメリカを離れていたとして、ほとんど4ヶ月ですよね。 これを3ヶ月と言っても問題はないと思います。 私はいつもこのトリック(?)使ってます。

ころっけ> それから、仮にグリーンカードを没収されたとして、次のカードが発行されるまでの間、
ころっけ> ビザ無しの3ヵ月以内の滞在扱いで、入国することは可能なのでしょうか?

ころけっさんのステイタスによるところが大きいです。 
�@ 仮に日本でグリーンカードを申請中、その間「ビザ無しの3ヵ月以内の滞在扱い(観光目的)」で米国に入国。 答え:ダメです。 グリーンカードを申請中という事は永住の意思があるという意味です。 申請中だけれでも今回の訪問は観光が目的と言っても通用しないと思います。 
�A グリーンカードを没収されて、今は申請はしていないという状況の場合。 イミグレで適切なやりとりが要求されてくるのでは。 特にお子さんと一緒の旅ですと、「子供はアメリカ人、旦那はアメリカに住んでいるでも自分は日本に住んでいるしアメリカに今後とも住む意思はない」という事を相手に納得させなければなりません。 審査官はいろいろなトリッキーな質問をしてきますので気をつけて下さいね。


「こいつは何かこそこそやってるな。」と思われると審査官との質疑応答をコンピューターに入力されます。 
グリーンカードを没収されでも将来またグリーンカードを申請するつもりがあるのなら、できるだけ毎入国の際のうそには気をつけましょう。 特に上記�Aのケースの場合はウソを言う事になりますよね。 1度コンピュータに記録されると審査官は前回の入国の際の話と違う…というという点に目をつけます。

いろいろ書きましたが全て私の場合に起きた事例を書きました。 私は法律の専門家ではありませんので間違いもあるかもしれません。 上記の�@もなにか許可証のようなものがあれば、入国できるのかもしれません。
「グリーンカードを没収」ってどこでされるのでしょうか? やっぱり飛行場のイミグレですよね。 そうなるともし子供と一緒の旅だとしたら子供だけ入国?あるいは自分と一緒にユーターンで帰国になるのか?いろいろ知っておいて事前に計画を立てたいですよね。 お金はかかりますが1度弁護士にご相談されることをお勧めします。 私も相談しました。 私のケースに合った解決方法(再入国許可証やその他許可証など)、イミグレでの対処方(質疑応答の例とポイント)など相談にのってもらって、日本に6年住居を構えながら日米を往復しグリーンカードを維持しています。 弁護士のアドバイスなしでは不可能だったと思っています。




≪アドバイス≫


私の経験から言うと・・・様、またまた詳しく丁寧なお返事ありがとうございました。実際に経験されている方からのアドバイス、とても参考になります。
イミグレって、何もやましいことがない時でも、何か緊張してしまうんですよね。冷静に適切な受け答えができる様、鍛練したいと思います。そういえば遠い昔の独身の頃、今の主人に日本から会いに来た時、所持金を少なく答えたため、かなり突っ込まれました。こちらも若くて怖いもの知らずだったので、さんざん言い返して、すったもんだの挙句通して貰いましたが、審査の厳しくなった今なら、確実にU-ターンだったと思います。

私の経験から言うと・・・様は、もう6年も行ったり来たりを繰り返されているとのこと、大変ですね。私も何とかがんばりたいと思います。本当にありがとうございました。



≪アドバイス≫

お互いにがんばりましょうね。最後になりますが、1番のポイントは

I live in the United States.
I stay / don't live in Japan.

です。 例え年に3週間しか米国にいなくても、日本に10ヶ月以上滞在してもです。live と stay の使い分け絶対に間違えないで下さいね。私達の様な状況の人間はこれだけで、即グリーンカード没収されます。

≪質問≫

子供のパスポートの使い方で、教えていただきたいことがあります。娘は、アメリカで生まれ、日米両国のパスポートがあるのですが、日本に本帰国するときは、どちらのパスポートを提示するとよいのでしょうか。以前、アメリカのパスポートで出入国をすれば、将来アメリカで大学に行ったりするときによい、とか聞いたのですが、そうすると、日本に帰国して3ヶ月くらいしたら、日本に不法滞在することになってしまうのでは??と心配です。宜しくお願いします。

≪アドバイス≫


法律上は「入国の際、その国のパスポートを持っている場合は、その国のものを使う」です。ですので、日本に入る際は日本のパスポートで、アメリカに入る際にはアメリカのパスポートを使います。




出国に関しては、それほどうるさくないですが特にアメリカ入国の際は注意するべき事項です。

これは、日本にいる際にアメリカ国籍を持つ息子のパスポートが切れてしまい、アメリカ大使館で厳しく注意されたときの情報です。


これは余談になりますが、日本でアメリカパスポートを取得する場合には、3週間かかると思っておいた方が無難です
(日本→米→日本、と書類が一度アメリカに渡らなければならないため時間がかかるのです)。また、父親が一緒にアメリカ大使館に同行できない場合は、アメリカ人の父親の同意書やパスポートのカラーコピーなどの書類が必要になりますのでご注意ください。アメリカ大使館のサイトでよく確認してみてください。書類はダウンロードできます。


 

≪アドバイス≫

子供さんが出生によって二重国籍になったのであれば、22才の誕生日までは両国籍を合法的に維持できます。

お考えのとおり、日本にアメリカのパスポートで入国すればビザ免除の三ヶ月以内しか滞在できません。もちろんあとで法務局でステータス変更できますが、両国のパスポートをすでにお持ちであればわざわざそんなことをする必要はありません。

わたしの知っている範囲では、将来アメリカで進学するときに有利、と言うこともないと思います。公立大学では、その州のレジデントでないとチュイションが高くなる場合がありますが、これも決まりがさまざまで市民でなくても一年以上住んでいれば良いという決まりの場合もありますし、永住権がないといけないところもあります。また永住権ではだめで市民でないといけないというところもあります。どのケースにしても、市民権が維持できていればあとはその州に住んでいる事実が重要です。

色々調べた結果わかったこと、お知らせします。

http://www.pref.osaka.jp/kokusai/OIS_web/japan/immigration/01.html  

日本国籍保持者は重国籍で他国の旅券を所持していた場合でも、日本の出入国には日本のものを使用しなくてはならない。

ただし日本のパスポートがない場合でも発行後6か月内の戸籍謄本を提示すれば、日本人と見なされて「帰国」のスタンプを他国パスポートに押される。 



http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/4037/japan/nyukoku-zairyu-shinsayoryo.htm


この場合は、パスポートに「二重国籍者」とペンで書かれるというのも決められています。


どちらのパスポートを使うべきか

東京アメリカ大使館ホームページの情報

米国移民国籍法では一部の例外を除いて、アメリカ人は米国の出入国の際に米国のパスポートを使用しなければならないことになっています。国によっては二重国籍者に、その国の(米国でない方の国の)出入国に関して、自国のパスポートを使うよう要請していますが、その事で米国籍に影響を与える事はありません。

≪質問≫

アメリカで領事館に出生届を出す時、用紙の右にある出生証明書は医療関係者が日本でなら書くと思うのですがアメリカでは無理なので申請者が各個人で記入しサインだけドクターにもらうと理解しています。2人目なのにうっかりしていたので6週の産後の検診の際にもすっかり忘れていたのでドクターにもらえず困ってます。このサインをもらう為にわざわざ病院に子供を二人抱えて待合室で待つ事なんかを考えると自分でサインをしてもいいかな?と思うのですが、こういう考えが浮かんでくる私はこわいにんげんでしょうか?やはり出向いてサインをいただくべきですよね。






≪アドバイス≫

ドクターからのサインや、証明書が必要な場合、わざわざ予約を取って行く必要は無く、電話で用件を伝えるだけでも大丈夫ですよ。どのくらいの時間で完成するかも教えてくれるのであとで取りに行くと伝えれば良いと思います。書類によってはFAXや郵送もしてくれます。ただ、貴女の場合ですと日本語の書類だと思いますので、翻訳と翻訳証明書をつけた方が良いのではないでしょうか?

ちなみに、私の子供が生まれた時は出生届を在米日本領事館へ提出しましたが、医師のサイン欄にサインを貰った記憶は無いのですが・・・。私が忘れているだけかしら??その代わりカウンティーオフィス発行の出生証明書は添付しましたが。


≪アドバイス≫

Certificate of Live Birthのことですよね。一応、出産に立ち会った医師本人が書くことになっているのですが、前回も今回もそんなヒマないといわれ、サインだけもらいました。ほかの人がタイプなり手書きするなりでもいいんじゃないかしら?(ごめんなさい、いい加減なことを言って。)ただ、サインだけは必ず必要ですよね。Faxって受け付けてもらえるのかどうかわからないので、確認されたほうが・・・。

私の場合、6週目の健診の時に担当の看護婦に頼んだんですが、3週間たっても郵送されず、電話で問い合わせたところ、まるで話にならないいい加減な相手だったので、直接子供二人連れて行ってきました。時間を決めて伝えておいたのに白紙のままで、自分で先生を廊下で捕まえて訴えました。先生はとっても優しい人で、すぐにサインをしてくださったんですが、それまでの道のりが大変でした。

赤ちゃんを連れての外出は、避けられるものなら避けたいですものね。信用できるオフィスであれば、事情を説明する手紙をつけて、郵送してもらってもいいかもしれないですよね。がんばってくださいね。


≪アドバイス≫

こんにちは。出生届など書類はややこしくて大変ですね。1年前、出産した時ややこしかったので、すべてメモとコピーをとり、後任者のために残しているので確認してみました。

出生届の右半分の医師の署名等がいる欄の件ですが、右半分のページは全て記入する必要がないので、ドクターのサインも要りません。

これは領事館から出生届けを書くための記入例をもらったのですが、その裏ページにはっきり記載されています。

アメリカのバースサーティフィケーションがそのかわりの役割を
するようです。

これは、アトランタ領事館の書類です。
アメリカなら別の地域でも同じだと思うのですが。。
一度領事館に問い合わせください。