ローメインレタスのおひたしサラダ

友達に教えてもらった和風簡単サラダ

1)ローメインレタスを2束、葉先から茎にかけてザクザク(5センチ幅くらい)と適当に切る
2)お湯でさっと湯がく(30秒〜1分くらいで葉にまだシャキシャキ感が残る程度)
3)ザルにあけて蛇口で水をかけて触れるくらいになったら水気を絞ってボウルなどに移す
4)かつおダシ 大匙1 /砂糖 大匙1弱 / 塩 少々/ を入れて、かき混ぜる
5)少々放置してから、また水が出るので絞る。
6)マヨネーズ 大匙2 / すりゴマ 好きなだけ / を入れて混ぜる
7)かつおぶしを 小袋1袋 入れて混ぜる

ローメインレタスが、たっぷり食べられます。上記のレシピで大体小皿にもって2人分です。こどもたちに好評でした。

ところで、「おしたし」「おひたし」どっちが正しい日本語なのか迷いました。電子辞書の広辞苑でひいたら「御浸し」(オヒタシ)の訛った言い方が「おしたし」と出てました。

ついでに言葉に関してお料理からは話題が逸れますが、小さい時から当たり前に使っていたカタカナ英語で、あとで英語の綴りを知ってビックリした言葉ってありませんか?

たとえば私の場合は、カーボーイが実はCow Boy「牛少年」と綴ると知った時は、え〜〜?!と思いました。なんだか荒野のカーボーイというイメージが崩れた気がしました。カーボーイは牛の群れを移動させる仕事ということで、こういう名前なんですね。

それから、バスの添乗員の方がバスをバックさせるために運転手さんにオーライ、オーライなどと声をかけていますが、あれも、実は“All Right”のことだったと知って、そうだったんだ〜と、なんだか変に可笑しかったです。「となりのトトロ」の中でもバスの車掌さんが、「発車オーライ」って言ってますが、昔なつかしオーライという言葉はずっと日本語だと、心のどこかで思ってました。

最近のブログ記事