2010年11月アーカイブ

pumpkin.jpgサンクスギビングはいかがでしたか?

今年は14ポンドのターキーを焼きました。去年の失敗を教訓に今年はオーソドックスな方法で焼き、大成功でした。

そして、サンクスギビングに、はずせないのがパンプキンパイ。

でも私はアメリカのパンプキンパイはどうも苦手なのですが、夫が大好きなので仕方なく作ります。今年は、何か一工夫を、と思ってBetter Homeのレシピを見ていたら、砂糖をまったく入れずに甘いコンデンスミルクを入れて作るというレシピがありました。本当にレシピというほどでもない、めちゃくちゃ簡単な作り方ですが、とってもミルキーでおいしい私もイケルと思ったパイができたので紹介します。

用意するもの:市販のパイ・クラスと2枚

         パンプキンの缶詰 1缶(15 Ounce)

         Sweetened condence Milk 1缶(14 Ounce)

         卵2個

         塩小さじ4分の1

         ヘビークリーム

         クリームチーズ 40グラムくらい~ 

この最後のクリームチーズなんですが、全部混ぜた最後に味見をしたら、なんかパンチにかける。甘ったるいだけで、少し酸味が欲しいと思ったので加えてみました。最近は結構クリームチーズケーキ・パンプキンパイをお店で見かけることもあるのですが、あまりにクリームチーズの味の方が勝ってしまうものが多いので、目分量で少しずつ入れてみました。味を見ながらお好みでもっとたくさん入れてもいいと思います。

念のために手順ですが、卵2個を攪拌し(電気ホイップじゃなくてて手でホイップするだけで十分です)、そこにパンプキンの缶詰を全部加え混ぜます。

パンプキン・スパイスを入れます。(これも味見しながらお好みで。)

そこにコンデンスミルクを加えて行くのですが、全部入れてしまったら絶対に日本人には甘すぎます!4分の3位入れてからは味を見ながら加減してください。コンデンスミルクを控えた分、ヘビークリームを入れます。

ちょうどよい甘さになったなと思ったら、電子レンジで、かなりやわらかくしたクリームチーズの方に、パンプキン液を少しずつ入れながら混ぜて、最後は全部一緒にします。

パイ生地にそそぎ、余った方のパイ生地は、少しやわらかくしてから、お好みのクッキーカッターでくり貫いて、パイ液の上にそっと乗せます。焼き上がりの見た目がきれいです。秋は木の葉の型がいいと思いますが、なければなんでもOK。木の葉の場合は、アルミフォイルを、軽いねじりドーナツのようにして、その上にカーブさせながら置くと、さらに木の葉っぽいです。

さらに残ったパイ生地は丸めて伸ばして、いっぱいくり貫いてパンプキンパイをのせた鉄板の周りに並べて一緒に焼いてください。私はクラスト部分が好きなので、パイと一緒に食べます。

焼いている時、途中15分位からパイのクラストが焦げないように周りをアルミでおおってください。そのままですと、かなり焦げます。周りに置いたくり貫きパイ生地も、先に焼けてしまいますので、途中で取り出してください。

温度は425度で15分、その後350度に下げて35~40分です。まん中に箸を刺して液体状でくっついてこなければ出来上がりです。

300人でヨガ

| トラックバック(0)

yoooga.gif先週末、ヨガのお師匠様と一緒にペンシルバニア州で行われたヨガ講習会に参加してきました。大学のジムで行われたのですが、写真のように300人あまりの人がギッシリ。時間帯が違う別のレベルの人も合わせると、600人ものヨギー達。

私の60代のお師匠様によると、彼女がヨガを始めた20数年前は、ヨガをやっていると言うと、あたかも怪しい新興宗教のような目で見られたそうですが、いまやヨガは幅広い層に受け入れられて、武道や茶道、華道と同じで、さまざまな流派が生まれています。

このイベント会場に一歩踏み入れて、ン?何か違う!なんだろう?そうだ、みんなスリムじゃないの!と言うことでした。この手の大人数集まるイベントともなるとアメリカでは80%はオーバーウェイトの方々たちというのが普通ですが、(夫が先日、オハイオ州に仕事で行っていたのですが、ただの一人も細い人を見なかったそうです。)、さすが精鋭のヨギー達、きっとベジタリアンも多いのでしょう。細くてモデルみたいで思わず見とれてしまうほど綺麗な人もそこかしこ。ヨガ・ファッションも実に美しく、惜しげもなく体のラインが強調され、紐パンティーまでもが見えている人も。紐パンでヨガして食い込まないのか!?

お師匠いわく、プロのシェフの世界では日常料理するのは圧倒的に女性なのに、シェフは男性がほとんどなのと同じで、ヨガ人口は圧倒的に女性が多数派なのにもDVDも出すような突出した有名インストラクターは男性が多いとのこと。そして、その多くが若いピチピチのヨガウェアに身を包み、体をくねらせる女性達によって、道を過ってしまう人も多いんだそうです。さもありなん。

タバコの箱が変わりますが

| トラックバック(0)

gan.jpgアメリカでは25年間、タバコの箱に印刷してある健康被害に関する表示の変更がなかったそうですが、2012年を目処に箱の25%の面積を実際にタバコで死につつある人の写真や肺がんの写真、お母さんが赤ちゃんにタバコの煙をふきかけている写真などを載せるとFDAから発表されました。

昨日のラジオ番組で、このような措置は実際に有効であるかどうかということで、視聴者からの電話も交えつつ話し合われていました。視聴者からは「若い人は死についてなんて、まず考えないし、死はむしろロマンチックな幻想ですらあるから、こんなものは役に立たない。」「こんな広告にお金をかけるよりは、もっと、タバコをやめたい人を精神的にサポートするプログラムにお金をかけるべきだ。」「ニコチンパッドの値段をもっと下げることにお金を使うべきだ。貧乏人には高すぎる。」というものや、ある麻酔医の「私は、タバコの被害で、舌の切断、顎の一部の切断、口の切断をする人をたくさん見てきた。実際にこのような顔の写真を使った方がずっとインパクトがある。」というものなど、なかなか面白いディスカッションがされていました。

アメリカでは1999年、ビルボード(高速の脇に並ぶ大きな広告塔)でのタバコの広告が全面的に禁止になり、今までタバコの広告のあった場所にAnti-tobbaco 広告が貼られ、国をあげての禁煙運動が進みました。前007のボンド役ピアース・ブロズナンも以前はラークの日本での広告にジェームズボンド姿で起用されていたが、その後、彼はボンドのイメージがタバコの普及につながることを避けるため007の映画の中では決してタバコを吸うシーンを入れない、と宣言しました。

そこで、アメリカでの立場が悪くなったタバコ会社は、その活路をアジアや第三諸国に求めています。

それでは、日本は被害者かというと、とんでもない!日本のタバコ会社を代表する日本たばこ産業株式会社(Japan Tobacco Inc. 通称 JT)のタバコ販売のマーケットシェアは、なんと世界3位。アメリカほどではないにしても少しずつ嫌煙が進んできた日本でも国内消費の低下をやはり海外消費の上昇で補っているのです。

JTはドイツ、ロシア、トルコを含む18カ国にタバコ工場を持ち、ヨーロッパ、アフリカ、アジア、中東など70カ国に市場を獲得しているそうで、その巨額の利益をご想像あれ!そして、この利益は一体どこに行くのだろう????と思って調べてみたら、全株式の半分以上は国が保有しなければならいと規定されているそうです。(以前は100%)国をあげて世界の不健康に貢献しているのかと思うと恐ろしい話です。

最近のコメント