〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕
〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る〕
2018/10/27(土)18:06 - 秋 - 25128 hit(s)
私も特に次男とは大げんかする事が何度もあって、それこそ
「早く家を出て欲しい」、と思う毎日でした。
でも大学入学の別れの日に「お母さん、厳しかったけど、いろいろ
いいことを教えてくれてありがとう。自分に厳しくするとかダラダラ
しない、とか携帯を夜は使えないとかルールと小言ばかりでうるさいと
思ってたけど、今となってはそれを教えてもらったから今の自分がある」、
と言われ肩の力がドッと抜けました。
大学では遊びまくっている人も多いけれど、自分は全くその気はない。
節度を持った範囲内での楽しみはするけれど、自分の目標に向かって
ベストを尽くす、と本当に頑張っています。
夫にもずっと私の子育ての仕方を批判され、自分(夫)と子供の関係がいかに
素晴らしいか(どならない、批判しない、などなど)、を延々と
聞かされ続けたけれど、実際に息子が大学に入ってからは、
私にはほぼ毎日連絡があるのに、夫にはありません。
分からないものです、、、
夫には「連絡すれば絶対返事がある子だから連絡したら?」
と言ってるのになんのプライドか連絡してないようです。
ただ、トピ主さんのお子さんの無気力さを読むと、ウツの可能性は
あると思います。私も鬱病と診断され薬を数年飲んでいました。
症状があった時は、ほんとうに自分の好きなことさえやる気が
出ませんでした。経験してみないとほんとうに分からない症状です。
専門家に相談してみましたか?お子さん抜きでも相談できると
思うので、一度話を聞いてみてはどうでしょうか?
〔ツリー構成〕
【6433】 うつ病? 2018/10/24(水)19:19 うつ (1805) |
┣【6436】 re(3):うつ病? 2018/10/27(土)18:06 秋 (1280) |
┣【6437】 re(3):うつ病? 2018/10/27(土)18:13 ピンキー (1157) |
┣【6442】 ゲーム依存症では? 2018/10/30(火)11:30 とめ (282) |
〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕
〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.