〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕
〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る〕
6468 外国語として日本語を選択すること(アメリカ高校) |
2018/11/29(木)01:02 - 高校外国語 - 9708 hit(s)
こんにちは
子供が来年、地元の高校に行くのですが
そこには、どうやら、日本語のクラスがあります。
子供は、日本生まれですが、1歳でアメリカに来たので、英語のNative Speakerです。
一応、日本語の読み書き、会話はできますが、日本の同年代の子供と比べると、日本語能力は劣ります。
子供は、日本が大好きなので、日本語を取りたいようです。Japanese 3から取り始めて
APまでいけたらいいね、等と話していました。
しかも、理系の教科に興味がむいていて、他の言語を学ぶことには、
まったく興味がありません。どちらかというと、あまり言語のセンスがあるとも、思えません。
当然のように日本語をとるつもりでいたら、
カレッジカウンセラーの知人から
「ラストネームも日本人、しかも、日本生まれ、それで、日本語をとっても、
いい大学は狙えないわよ。中国人は、中国語とっても、ダメなのと同じよ。
スペイン語か、フランス語にしたら。」と言われショックをうけています。
日本語も中国語もすごく難しい言語で、ラストネームが外国人だからって
自動的に、言語まで話せるわけでもないのに、と思います。
本当に、高校で日本語をとることは、大学受験に影響するでしょうか?
日本人なら日本語話せて当たり前、と思われてしまうでしょうか?
〔ツリー構成〕
【6468】 外国語として日本語を選択すること(アメリカ高校) 2018/11/29(木)01:02 高校外国語 (1081) |
〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕
〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.