107330 re(1):新しいチャレンジ |
こんにちは
りんこさんと同じ年代です。
私はコロナ禍になった時、1人で家で出来ることを始めたいと思い、やってみたかったけれど
この歳で始めるのは遅いかもしれないと思っていた楽器を習い始めました。
今はそれに夢中になり、演奏グループに参加するようになり、コンサートもあるので
それを目標にとても楽しい生活になりました。
そのグループは初心者/中級者の集まりで中高年が多く、子供の時にやっていたのを再開したとか、
引退してから始めたという60代70代メンバーも何人かいます。
その集まりはソーシャル的にも私には大きなところです。
日頃運動不足はありますので、ヨガやストレッチ系のクラスに行き始めたところ、
来ている人たちは年配の女性が多く、無理なく続けられそうです。
私はそこでシャワーを使うので、家のシャワーを使うことが減り掃除が楽になりました(笑)
あとは時間があれば、自宅の周りを1ブロック歩くとかしています。
他の方のコメントにもありますが、興味を持ったことを一度試されてみてはいかがでしょうか?
例えば、絵を描くにしてもいろんなクラスがあり、教室の雰囲気が違ったりするので、
自分に合う合わないがありますし、そこから思いがけず別の何かに繋がっていくこともあるかもしれません。
実際やってみると思っていたことと違うこと、いいにしても残念にしろ、がありますが、
その時にやりたいことをまずやってみるのがいいと思います。
出来なかった、うまくいかなかったら、縁がなかったと思うようにしています。
周りは趣味を通した知り合いや友人なので皆さん健康ですが、
50代に入って健康にシリアスな問題を抱えるようになった話も聞きますので、
やりたいと思った時がチャレンジ時ではないかとも思います。
応援しています!
〔ツリー構成〕
【107328】 新しいチャレンジ 2022/3/15(火)05:06 りんこ (1193) |
┣【107329】 re(1):新しいチャレンジ 2022/3/19(土)00:23 普通の主婦 (1779) |
┣【107331】 re(2):新しいチャレンジ 2022/3/19(土)21:42 りんこ (2199) |
┣【107330】 re(1):新しいチャレンジ 2022/3/19(土)12:16 空模様 (1483) |
┣【107332】 re(2):新しいチャレンジ 2022/3/19(土)22:10 りんこ (2285) |
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.