〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕
〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る〕
2018/8/13(月)13:59 - Strategy - 19376 hit(s)
超難関の大学を目指しているとのことですから、そういう大学はAPのクレジットはほとんど
認めてくれない場合が多いです。認めてもらえるのはAP examで5をとった場合だけ、というところもあります。
州立大学に行くのなら、APクレジットを使って1年早めに卒業、みたいなことも可能ですが、
私立大学は4年間みっちりと大学に在学してそのカルチャーを学び取ってほしい、と思っているようです。
ですから、この場合のAPのクラスの取り方は、成績がweightedになるので、Aを取りやすい
クラスがいいですね。もちろん自分の専門にしたい理系のクラスは高校でオファーしている
highest levelのAPのクラスをとるのも大事です。11年生でとるPSATで高得点を得て、National Merit Semi Finalist
になれるよう頑張るのも大事です。
うちはdual enrollmentは経験がないので、コメントできません。超難関大学は学校の成績だけを
みるわけではないので、ほかのECもしていますか?クラスが忙しすぎて勉強以外何もできない、
というのであれば超難関大学の合格も難しくなると思います。
〔ツリー構成〕
【6389】 APの取り方 2018/8/12(日)23:23 母心 (851) |
┣【6390】 re(1):APの取り方 2018/8/13(月)13:59 Strategy (903) |
〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕
〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.