〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕
〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る〕
2022/8/5(金)01:42 - 空の巣 - 1146 hit(s)
フレームのブランドなどはよくわからないのですが、Costcoで家族全員、何度もメガネを購入してます。
種類が多いので毎回、一応気に入ったものは見つかりますね。
眼科でもらったprescriptionを持っていけば、大抵2週間でできあがります。
私もド近眼なんですが、Costcoで一番薄いレンズにしても日本のほど薄くはなりません。
以前、買ってからしばらくしてレンズに傷をつけてしまった時は無料ですぐに新しいレンズと交換してくれました。
最近隣町のモールに日本のメガネ屋のJINSが進出していると知りました。そろそろ新しいメガネが必要なので
またCostcoにするか、JINSにするか迷っています。
トピ主さんも気に入ったメガネが見つかるといいですね。
〔ツリー構成〕
┣【107380】 re(1):アメリカで眼鏡を作る 2022/8/5(金)01:42 空の巣 (618) |
〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕
〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.