〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕
〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る〕
107223 お土産に持っていってもらった使い捨て容器の返却(駄文) |
2021/8/22(日)20:29 - ナビ - 1593 hit(s)
仲良くしてもらっているアラフィフの日本人が2人います。
一緒に自宅へ呼んだこともありましたが、ほとんど別個で、私とさしで食事をしたり、飲んだりします。
一人は離婚経験者、お子さんがいらっしゃる人で、私自身の離婚に親身に相談にのってくれ、この方のおかげで無事離婚ができました。
もう一人はお子さんがおず、派手ではないものの、どちらかというとシーシャルバタフライのような人です。
お料理が好き、比較的材料が手に入りやすい環境にある、平日は忙しく仕事をしているので、週末は家でゆっくり休みたいということで、いつもこの友人を招き、和食をふるまい、6,7時間おしゃべりします。
帰りに残った料理と手に入った和食の材料を持って行ってもらっています。
その際、とって置いたプラスチック容器に詰めて持って帰ってもらっているのですが、この二人だけ、その容器を返してくるのです。
細かいですが、
アイスクリームが入っていた1000mlの容器
ハロウィン用のグミが入っていた1000gの容器
美味しい寿司用のお米を入れた8Lの水のボトル などです。
もちろん、渡すときに「家に帰ったら捨ててね」と言っています。
よく母が昔やっていたおかずのおすそ分けを(お皿や買ったタッパー)返すときに何か盛る、入れるというわけではなく、本当にゴミ捨て場に行ったら、山のようにある極々普通の空プラスチック容器です。
長くなりましたが、この二人の返却してくる意図はなんでしょうか?
サスティナブルが身についている?
ただ、自分で捨てたくないだけ?
自分で捨てたらギルティーな感情が湧いてくる?
それとも「またちょうだい」っていう意味?
こういうことをやる方、やられた方いらっしゃいますか?
〔ツリー構成〕
【107223】 お土産に持っていってもらった使い捨て容器の返却(駄文) 2021/8/22(日)20:29 ナビ (1427) |
〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕
〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.