〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕
〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る〕
107640 re(1):心の持ちようー苦境に臨んで |
2024/9/18(水)09:40 - dryangle - 505 hit(s)
相も変わらず、出遅れレスになってしまいました。
状況はもちろん、自分自身の心の持ちようも、コントロールできない
というような状態に陥ることがありますね。
年齢を重ねてくると、可能性の扉も閉じかけているような気がして
ますます八方塞がりの心が萎んでいくように感じられます。
私自身そんな時に、たまたま目に飛び込んできたのが、かのニーチェの
「事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである。」
という言葉でした。
どう考えてもネガティブな状況なのだと思い込んでいたのですが
そこに記憶からの予想や想像など、多分に妄想(今この瞬間起きてないこと)が
入り込んでいる。それを大前提に自分の未来を悪い方向に決めつけている。
その瞬間、ふとそう思ったのです。
むしろ、それがどれほど自分の心を追いつめ弱らせているか…
さらに弱っている心がその解釈を発展させ、さらに心を弱らせている?という
悪循環。
まさに足元がガラガラ崩れていくような、じりじりと底なし沼に
沈んでいくような感覚だと思います。
それでは、最善の対応策を得るための機根すら失ってしまいそうです。
他の方もおっしゃっていますように、まずご自分のお気持ちを大切に
ご「自分をレスキュー」できるようになることが先だと感じました。
今、目の前の出来事の「望み」だけにフォーカスして行動できるように
どうか未然のことは未来の自分に任せて心の負担を減らしてあげてください。
軽々しい励ましはできませんが、ある意味冷めたフラットな状態まで
回復することが必要かと思います。
その上で、ご自分のしたいことや、ありたい心の状態を指向できる
くらいまで。
ケイトさんの心の、状況の、明るい展開を信じています。
人生が続く限り、大団円の達成も変化しないということはありません。
そんな時こそ、受け手のように感じてきた自分の心が主体であったことに
気づくチャンスかと思います。
…ここに来られる今苦境に立っているすべての方々へ、心からのエアハグを。
〔ツリー構成〕
【107634】 心の持ちよう 2024/9/6(金)04:27 ケイト (2050) |
┣【107640】 re(1):心の持ちようー苦境に臨んで 2024/9/18(水)09:40 dryangle (1671) |
〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕
〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.