〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕
〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る〕
2023/9/26(火)11:30 - dryangle - 848 hit(s)
色々さん
少し時間が経ちましたが、その後どのような状況でしょうか?
ご質問の要点「診断されたら娘が虐待されてるということで施設に連れて行かれるのではないか?」については
お住まいのエリアの福祉システムの連携状況など、なんともわかりかねますが…
お話を読んだ限りでは、思春期のお子さんとのありがちな衝突という印象でした。
お悩みは、父親の「叱り方」の問題と時折起こる「しつこい怒り」の原因と対策といえるでしょうか。
お気づきの通り「叱る」ことと「怒りをぶつける」ことはまったく次元の異なる行為です。
前者はあくまで相手のためにその過ちを指摘したり、善なる行動を導き促すものですが
後者は感情にまかせて悪意を投げつける「攻撃」です。
「人格否定」は殺傷能力の高い武器です。相手を負かし抑圧する行為です。
当然、相手の心に傷や負の影響(無力感または敵対心など)を残します。
後者も過去から「しつけ」の名のもとに行われ、区別のつかない人もいまだ多く
連綿と続いてきています。
そういう意味では心理的虐待ともいえるのかもしれませんが、現状現象のみを
明確に定義し線引きや対応をすることが難しくもあります。
これについては落ち着いている時にご夫婦で話し合われるといいかも知れません。
重要なのは、なぜしつこい怒りや悪感情がくすぶっているのか?
過去の親子関係によるトラウマや認知バイアス、現在のストレス、体調などによる
負の感情の蓄積…など、一緒に内省しながら気づき、良い方向性を探す。
そのため率直に心情を吐露できるような機会を持つことが大切です。
もちろんお嬢さんにもどれほど心の負担になっているのか、お嬢さんの状態にも
細やかに目を配らなければなりませんね。
これも同様に家族互いが萎縮や敵対をせずに、コミュケーションできるムードや
機会を意識して作ってみてください。
色々さんご自身のお気持ちも、ご家族に大切にされていいのだと気づいてください。
外部の情報や知恵を取り入れるために、心の専門家や各種グループのサポートを
得ることも気を楽にするのではないでしょうか。
最後に、もし現在のお嬢さんの状態にただならぬ危機感を覚えるのでしたら
早急にカウンセラーなどに相談してください。
その場合、そこからつながる何らかの介入はお嬢さんの心身を守るためと
理解と勇気を持って欲しいと思います。
〔ツリー構成〕
【107481】 心理的虐待について 2023/9/21(木)13:15 色々 (2649) |
┣【107482】 手当てと膿み出し 2023/9/26(火)11:30 dryangle (1964) |
┣【107487】 心の共振現象を活かす 2023/9/29(金)09:24 dryangle (1810) |
〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕
〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.