691 re(1):自閉症のevaluationを学校でしてもらったほうがいい? |
州や学校区によっても違いがあるかもしてませんが、
子供が通っている学校区では、3年毎にIEPの見直し(?)が行われる事になっていて、学校で総合的なエバリュエーションをします。
もちろん、必要に応じてですので、全員が行うとも限らないと思いますし、エバリュエーションの内容も個々の生徒によって違いがあります。
そこで、3年間でどれだけ子供が発達したかなどの変化を、色々なテストや専門家のレポートで評価されます。
子供の発達は毎年目覚しい物がありますから、3年に一度の総合評価はその後のサポート内容や目標設定に役立たせて頂いています。
ご質問の自閉症のエバリュエーションですが、
うちの学校区では、学校区と契約しているPsychologistがEducatioal psychoevaluationをします。
学校生活や学習面で自閉症による問題面やそれを解決する為のサッジェスチョンなどがレポートされます。
今までの学校でのサービスで問題もなく満足されているなら、特にエバリエーションを頼まなくても良いかも知れませんが、
何か問題点があり、それが自閉症による可能性があるなら、エバリエーションして貰った方が良いと思います。
それによって、今までと違ったアプローチが必要になるかも知れません。
あと、上の方も書かれていますが、学校でのサービスとは別に州からのサービスも受ける事が出来ます。
州によって窓口機関の呼び名が違うと思いますが、Developmental Disabilityで検索すると出てくると思います。
そこでは、家庭でのサービスが主に行われ、リスパイトや親への教育の他にも、
家庭での子供へのビヘイビアサービス、サポートグループなどがあります。
(各州や地域によって、サービスの内容の違いはあると思います。)
もし、まだ参加されていないようでしたら、是非、登録して活用して下さい。
〔ツリー構成〕
【689】 自閉症のevaluationを学校でしてもらったほうがいい? 2015/11/12(木)13:51 りさ (984) |
┣【690】 re(1):自閉症のevaluationを学校でしてもらったほうがいい? 2015/11/13(金)10:04 匿名 (2086) |
┣【691】 re(1):自閉症のevaluationを学校でしてもらったほうがいい? 2015/11/13(金)11:03 LD (1509) |
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.