〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕
〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてHomeに戻る〕 〔Homeに戻る〕
2016/3/6(日)16:46 - ミルキー - 16543 hit(s)
シミズ> クラスメイトはほぼヒスパニックで、家で勉強をする習慣の無い子供ばかりで、娘のテストの答案や宿題を写す時だけ娘に近寄って来るようです。
失礼ながら、うちならこの↑の時点で他の学校又は学校区へ移ります。
もっと良いアカデミックなレベルの学校、学校区へ引っ越す選択はないのでしょうか?
このような生徒が多い学校でしたら、良い先生がいてもやはり、人数の多い生徒のレベルに
合わせたり、その生徒の家庭勉強などのフォローもろもろで先生もかなりストレスが
溜まっていると思います。その為、出来る生徒へのケアはなされないのではないでしょうか?
シミズ> 4thからgateが始まりますが、真面目な優等生が行くものでは無く、知能の高い変わり者が多いクラスです。果たしてお利口さんの娘が入れるかどうか分かりませんし、アドバンスクラスは無いので、来季うまくgateに入れたらこのまま学校に残り、入れなかったら隣の学校に移るのも手ですね。
↑の意味が良くわからないのですが、知能の高い変わり者と言うのはどのような意味ですか?
うちの子供も、GATEクラスに入っていましたが、いわゆるギークっぽい子が多かったですが
決して変人ではありませんでしたよ。皆、アカデミックにチャレンジする子、そしてそれを
推奨している家族が多いので、モラルレベルも高かったです。
やはり、現在の時点では、転校すると決定はしなくとも別の地域の学校を見に行ったりして
比べてみる事も必要ではないですか?
〔ツリー構成〕
┣【22150】 re(2):有難うございます。 2016/3/6(日)16:46 ミルキー (1236) |
┣【22156】 そうですね 2016/3/11(金)21:00 シミズ (628) |
〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕
〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてHomeに戻る〕 〔Homeに戻る〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.