23116 里帰りの際、子供のカーシートは絶対必要ですか?

2003/3/5(水)09:31 - おさかな - 199 hit(s)

3歳の子と里帰りをするのですが、子供は絶対にカーシートが必要なのでしょうか?飛行機会社に問い合わせてみますが、ご存じの方がいましたら教えて下さい


これは飛行機での話しですよね。絶対必要な事はありませんよ。飛行機のシートにカーシートをすると帰って子供が身動きが制限されてしまうようで私は持っていきません。


飛行機の中でのカーシートの使用は義務付けられていません。ただ使用の際には、全てのカーシートが機内で使えるわけではないので、事前に航空会社に確認したほうがいいと思います。基本的には、Aircraftでの使用がOKとマニュアルやカーシートに明記されてあるものは大丈夫なようですが、私が事前に確認した航空会社の方からは「最終的にはチェックインの際に確認し決めるので何とも言えません」と言われてしまいましたが・・・。

で、結局うちは2台持ち込み、無事使えました!(双子でとてもじっと座ってられない年齢だったので)いつも使い慣れているシートだったせいかとてもよく寝てくれて助かりました。ただ飛行機内ではあってよかった!と思いました
が、空港内は大荷物で大変でした。


私はにも3歳の女の子がいますが1歳未満の時だけ飛行機にカーシートを持ち込みましたがいまは使ってません。窓際の席につけるならまだいいのですが通路側やまん中の席につけると身動きができなくて不便だからです。それに3歳ともなると動きたいのでおとなしくカーシートに座ってないです。(うちの子の場合ですが)結構邪魔になると思いますよ。


でも日本で車に乗るためカーシートは機内に預け入れて持っていっています。わざわざ買ったりレンタルするのが面倒だからです。その心配がないのであればいらないと思いますが・・。

 

 

30658 チャイルドミール頼んでますか?

2003/11/13(木)15:25 - まつぼっくり - 274 hit(s)

子連れて飛行機に乗る時、チャイルドミールをリクエストされていますか?
私は前回の旅行でアメリカン航空でリクエストしたのですがチャイルドミールも見事にアメリカンでした。ピーナッツバター&ジェリー、クッキー、チーズ、フルーツなど。

うちの子はアメリカナイズされているので喜んで食べていましたし、残した分はサランラップに包んで後で食べれるようにしてくださったのはありがたかったのですが、食事というよりはおやつという感じでした。

JALやANAのチャイルドミールだったら、おにぎりだったりするんですか?私が住むところには日系航空会社が飛んでいないのですが、興味あります。

子どもはもうすぐ4歳で大人の機内食でもかまわないかなと思っているのですが、ふと皆さんは大人のものを食べさせておられるのか、チャイルドミールを頼んでいらっしゃるのか、それとも機内食のほかにちゃんと自分でご飯を持参されているのかしら、と疑問に思って投稿させていただきました。


JALのCMは割とおいしいです。子供が小さければ寝ていたら持ってこずにタイミングを見て温めて持ってきてくれます。メニューですが、おにぎりの時もあったし、サンドイッチの時もありました。うちはイギリスへの行き来が多かったので、イギリス線では、ミートボールやミートソースパスタやソーセージにチップスにエッグなんていうセットでした。残したのを私が食べてもとてもおいしかったです。ケーキなども付いてたので子供は大喜びでした。おもちゃもいただきました。

でも予約と同時に年齢的に航空会社が見て勝手にいつもCMになっているんだけど・・・念のためにカウンターで「チャイルドミールお願いします」と言うと、いつも「もう入れていますよ」という返事です。

それともこれはJALだけのサービスなのだろうかしら???そういえば、BAの時は予約入ってなかったかも。。。


家はJALが多いのですが、チャイルドミールは前もって予約しています。予約しないとのせられないことがあると
言われたんです。アメリカと日本の直行便なんですが、アメリカから日本へはかなりまずかったパンとか、グラタンみたいなものでした。それでも、内容的にはけっこうよかったです。日本から戻ってくるときには、大人でも食べたくなるようなおいしい食事。パンは動物の形だし、味もいいし。ケーキもついて、デザートもつきます。日本からのものは本当に味がいいですよ。毎回、必ず予約を入れてくださいといわれるので必ず予約をいれます。多分予約を入れなくても大人用はもらえるんでしょうが。


ヨーグルトやポッキーがついていたり、そうそうJALの動物パン、いいですよね。でも、うちの子は好き嫌いが激しいので、結局いつも私がつまんでしまいます。大人の食事より先に持ってきてもらうので、つい食べてしまって自分のがきたときには大分お腹が一杯だったりして。(それでもさらに食べるから太ってしまう〜)

大人の私が楽しみにしているくらいです。

サンドイッチやおにぎりは食事と食事の間、機内が暗い時間帯に軽食として出されたような気がします。(だから大人も食べられる!)

出発前におにぎりを自分で用意することもありますが、大抵空港か空港に向かう道中に食べてしまいますね。いつも早朝発でゆっくり朝食を食べられないので。以前機内で一緒になった小さいお子さん連れの方に 鮭おにぎりをいただいたことがあります。うちの子は大喜びでガツガツ食べていました。お持ちになったら、それはそれで機内で幸せかも。


予約のことですが、JALに確かめた所予約はなくてもお子さんの年齢がわかっていたら、CMを入れておくという回答を得ました。ただ、込み合っていたりハイシーズンの時は足りなくなる場合があるので予約をお願いしますとのことです。うちは毎年7月と12月の二回里帰りをしていますが、確かに12月は予約を入れていたかもしれません。もうすぐ日本に帰るので、先ほどJALのロンドン支店にきいて調べてみました。


うちも毎回帰国の時はノースウエストを利用するのですが、CMは・・・最近頼んでいません。日本からのフライトには焼きそばとか子供でも食べやすいようなものがアダルト向けで出るときがあります。CMは行きも帰りもハンバーガーやサンドイッチで子供に結局取られて私がハンバーガーを食べなくてはいけない羽目になりました。だから最近は
頼まないようにしてます。JALやANAはいいですね。いつか乗ってみようかな・・と思いました。


今年もアメリカンを去年に続き利用しました。(シカゴ‐成田)が、チルドレン・ミールは今はないと言われました。
復活する予定は、、アンノウンと。他の便は知りませんが。私の好きなビールも無料ではなくなり、1缶五ドルもしびっくり!(でも太っ腹になって、2本も飲んでしまった。普段は少しでも安いものを探したりするのに。やはり飛行機に乗ると酔いが早くなりますね‐)話しが逸れてしまったので、以上にします。

先ごろ韓国系のエアラインを使ったのですが、子どもの年齢を見てチャイルドミールを入れておくような配慮は3週間で4フライト一度もありませんでした。行きでなかったので帰りの分を予約しようと電話も最後には日本、韓国、滞在国以外にもかけまくったのにまともに取り次いでくれなかったし、CMの準備もなくあんな辛く油まみれのものを平気で2歳の子どもに出すなんて、もう2度と使いません。多少まずくてもまだ食べられるものなら許せましたが、なぜなんでしょうね。気配りや配慮以前に常識に欠けます。
その上英語もろくに通じないアテンダントばかりでした。子どもが吐いたので濡れタオルかおしぼりをほしくてもdamp clothが通じない。英語通じないにしても状況見たらわかることですし。主人もあきれていました。
やっぱり日系はちがうんですね。さすがです。
ヨーロッパ系の国内線ではヴァレンタインのプレゼントが女性にのみでしたが配られ、早朝のフライトでしたがささやかなことで一日が素敵になりました。

余談がながくなりました。質問ですがCMはだいたい何歳くらいまでの設定で食事やおもちゃなどがあるのでしょうか。
大人の食事が食べられるようになっても子どもは子どもで食事やフライト時間が楽しく過ごせるようにできたらいいなと思うので。



日系エアラインを年末に予約したところ、チャイルドミールは12歳までとなっていました。ネットで予約をしたのですが、予約の際にプルダウンで選べるようになっていました。紙おむつの有無も記入する欄がありましたよ。


くま吉のママさんどうもありがとうございます。年に一度か二度は家族で国際線を利用するので今後はどこを中心に利用していこうか考えていたところでした。やはり日系はいいのですね。もしかしたら5,6歳までかなと思ったのですが12歳までなんですね。長時間の機内は大人にとっても退屈なので多彩なアイディアと気配りがあるエアラインがあると安心できます。どうもありがとう。


みなさん情報ありがとうございました。しばらく考えましたが、今回はアメリカン航空ではないんですが外資は外資系なのできっとアメリカンな食事が出るだろうと思い、大人の食事と、子どものおにぎりやスナック持参することにしました。

外資の場合チャイルドミールは予約制だったと思います。食物アレルギーなどの関係でミールは3種類ぐらい用意されていてそこから選ぶようになっていました。具体的なメニューは覚えていませんがハンバーガー、ピザ、パスタみたいな感じ。日系で里帰りできる方、うらやましいです。


訂正。ごめんなさい。予約なしでもOKなんて書きましたが、日本発の場合は必ず予約をとのことでした。6月は予約なんてしなかったけどよく考えたらJALのカウンターで直接チケットを購入したのでした。でもロンドンオフィスではハイシーズン以外は予約いらないっていうお返事です。

それとチャイルドミールは11歳までです。12歳からは大人料金になるのでミールも大人対応。でも説明して予約入れればなんとかなるのかもしれませんね。ちなみに私はJALのベジタリアンミールを頼んでます。おいしいです

 

 

36611 4歳前後の幼児と乗る飛行機での座席

しゃちほこ - 444 hit(s)

この手のスレは沢山あったと思って検索しましたが赤ちゃんの座席の件だったようで、新しくスレを立てさせて頂きました。

母子二人で(子供は4才)夏の一番ピーク時に日本へ一時帰国します。(この時期しか行けないってのは辛いのですが、、)サービスを考えて、高いけれど日本航空を選びました。

で、問題は座席なのですが(エコノミーです)ピーク時ですから、窓際3席のまん中をブロックしてもらうのも無理がありそうです。通路側ももちろん却下(左右両方に迷惑かけそうなので、、)スクリーン前などの、前列の席だとひじ掛けが上がらないのでこれも却下。で、一番の候補が窓際2席のみの席なんですが、みなさんならどう思われます?
(横は壁だし、もし一番後ろならすぐ立って広い所に出られるかなーと)B747機ですが、窓際2席ってのが沢山あればいいんですが、、(機種の座席表の見えるサイトなども、ご存じでしたら教えて下さい)あと参考までに、4才の子連れですとみなさんならどの席が一番よいと思われますか?

よろしくお願いします!


しゃちほこさん、こんにちは。

私も、子供と2人でよく日本に一時帰国する時に、座席をどうするか悩みました。空いている時期に、ブロックしてもらうのが1番だとは思いますが、今回はピーク時と言う事でそれも無理なのですね。

混んでいる時に、最後尾にある2席のみは、トイレもすぐだし広い所に出られるので、確かに楽なのですが、以前利用した時(B747機ではありません)は、飲み物のサービスも、食事も何もかもが最後になるので、結構イライラしました。それに、3席のところと違って、2席のところは窓際との距離が少しあるので、壁際に枕を挟んで寝るって言うのは、なかなか難しかったように思います。

なんだか、アドバイスになっていませんね。でも私なら、ピーク時って事で、どこにいてもイライラ(周りも)するんだったら、やっぱり2席を取るかな?

他の方のアドバイスも聞けると良いですね。


 

(私の思うB747の場合)2列シートがベストだと思います。それが取れなかった場合。窓の無い4列(中央列)の通路側2席が良いと思います。子供を通路がわに座らせれば迷惑をかけるのは通路をはさんだ隣の人一人で済みます。隣も大概二人知り合いだろうし、そうでなくても反対側から通路に出たりしてくれると思います。
窓側3席の内の通路側2席だと、当然窓側の人が、(子供が煩いだろうし、子供相手じゃ出入りが不便)すっごく嫌がるし、その人が出入りするたび足元の玩具まで片し避けなくてはならないです。窓側3席の内の通路側2席だと窓側の人からアテンダントさんにお願いだから他の席に移動させてくれ!と懇願すると思います、、、それほど子供と2人で窓側3席の内通路側2席に座ることは迷惑なことだと想像できます。

しゃちほこ> スクリーン前などの、前列の席だとひじ掛けが上がらないのでこれも却下。4歳ですと、2席分で横になって寝れるサイズでも無いと思うので逆に肘掛から玩具などがはみ出ないので肘掛の上がらない席も悪くは無いと思います。

3列シートで、窓側2席は、座席に座りっぱなし気味になれば子供がストレス溜まり煩くなるし、かといって隣の人に迷惑がかかるので頻繁に出入りできないと想像できるので、100%やめた方がいいと思います。

座席図は『B747 座席図』と入れて検索すればヒットしました。


年に3〜4回、現在3歳半の息子と日本とアメリカを往復しています。必ず2席のみの座席配列の席を予約しています。それが取れない時は便を変更しています。それくらい、2席のみと他の配列の座席には子連れの私にとって天と地くらいの差があるんです。

最近息子は窓から飛行機を見たがります。(離陸直前のわずかな時間ですが)1度だけ、飛行機にのってから離陸せずに機内で数時間待たされたことがあります。あの時ほど窓際2席のみの座席でよかったと思った事はありません。

サービスの点でJALにされたとのこと。私は常にアメリカンです。理由は座席が2−5−2の配列で2席のみのところが多いからです。プラス米国育ちの息子に前座席についているTVでNick.Jrをやっているのも◎!

問題点は前の座席をキックしたりして迷惑をかける可能性があること。うちでは息子が飛行機デビューした時から、機内で@前の座席をゆらしたり、A大きな声でおしゃべりしたり、B無意味に歩きたがったりするとものずごい勢いと、にらみで注意していましたので(鬼のようでした)今ではまったく前の席の方に迷惑をかける事もないし、機内では優等生です。

身長約102cmの息子には2席のみの足元に毛布をひいて寝かせるのも難しくなってきました。 足が通路に出てしまいます。 今のところは膝を曲げて寝かせているんですが。最近のフライトは飛行中のシートベルト着用にとてもこだわるのでスチュワーデスには何度も注意・警告されています。


娘が4歳の時JAL(B747-400)で帰りました。(11月後半に乗りました)

日本に行くときに座ったのは窓側のスクリーン前でした。離陸時に隣(通路側)に男性が座っていたのですが
離陸してからはどこかの席に移動になったようです。ですから窓側3列私たち親子で使うことができました。
確かに肘掛はあがりませんが特に不便はありませんでした。足元が広々してよかったです。モニターの角度も自分で自由に変えられてよかったです。

アメリカに戻ってくるときはスクリーンの前ではありませんでした。窓側から二席取ったんですが混んでいたため
隣(通路側)に座っていた方は移動されずそのままでした。確かに肘掛があがりますが、足元は狭いし前の人がシートを倒したらモニターも見えにくくなります。幸い私の娘は前の席をけったりするということはありませんが
やっぱり神経をつかいます。

私たちも今年の夏に帰るので先日JALに座席の予約をいれたのですがスクリーン前の席はJALカスタマーサービスから予約を入れることができないそうです。当日空港で席があるか聞いてみてくださいといわれました。今回もまた窓側二席を取ったんですが私でしたら座れるチャンスがあるならばまたスクリーン前の窓側に座りたいです。

JALの座席表は下のサイトでみることができます。
http://www.japanair.com/e/aboutjal/seating.php


子連れ長時間フライト、本当に大変ですよね。うちも0歳と3歳がいるので、フライト前は本当に悩みます。仕事の都合であちこち飛びましたが、子供が成長するにつれて、また、その時々の私や子供達のコンディションでも状況が変わってくるので、未だに「どこそこの席がベスト!」とは言えないです。

でも、私の独断と偏見?からお勧めするとすると、込み合っているフライトでしたら2人がけの席がいいかもしれません。

あとは、搭乗後の機内で周りの空席状況を「すばやく」チェックして、より居心地の良さそうな席が空いていたら、スチュワーデスさんに席の移動をお願いするという最後の一発逆転?も残っています。関係者の方には申し訳ないですが、航空会社の対応って、一貫性がなくて「言った者勝ち」という印象があります。問い合わせ、予約、チェックイン、ゲート、搭乗後でそれぞれ言ってることが違うってこともありました。(係員によって言うことが違う、ともいえますが)また、マイレージの上級会員であるかどうかでも、出来ることが全然違ってきます。子連れの方、どうぞ躊躇することなく、希望をドンドン言ったほうがいいですよ。ダメ元、叶ったらラッキー、って感じで。もちろん、失礼にならないような態度と言葉遣いをお忘れなく。チャンスは4回(予約時、チェックイン時、ゲート、搭乗後)ありますよ。

完全にスレ主さんの書き込み内容からずれますが、長いフライトで小さい子供を寝かせるとき、みなさんどうなさっていますか?席をリクライニングしても体は伸ばせないし、空席が多いときでもなければ肘掛をあげて横にダダーッと寝かせるのは無理ですよね。私は「足元に毛布を敷いて寝かせる」の常習犯(笑)でしたが、前回のフライトでのある出来事以降、別の方法がないものかと色々考えているところです。

良いアイディアは未だに浮かびませんが。。他の方のレスにもありましたが、床に子供を寝かせていると注意されることがあります。理由は誰でも分かるんですが、寝ぐずる子の親の立場ともなると、仕方ないか、と思ってしまうんですよね。でも、乗務員さんに何度も注意されたあと、ふと、座席下に頭を突っ込んでシゲシゲと眺めてみたら、座席の足、台座、ボルト・・・等など、硬くて角のある危ないものばかりで、それに思いきり頭をぶつけて血を流す子供の姿を想像してすっかり怖くなってしまいました。
最前列ならば片側だけは平らな壁になりますが、もし前後に席のある場所の足元で寝かせたらもっともっと危ないのではないのかと思います以前、乱気流か何かで死者が出るような事故がありましたよね?


そういうことが起きる確率はとても低いとは思いますが、当事者の方やご家族は、ベルトをしていればとか、色々と後悔なさっていらっしゃるに違いないですよね。子連れフライト、本当に大変ですよね。どうぞお気をつけて。

 

38668 小さい赤ちゃんと2人での機内、ミルクについての質問

2004/9/4(土)22:28 - ひまわり - 216 hit(s)

今度引越しのためにヨーロッパへ2〜3ヶ月の赤ちゃんと2人行く予定です。(夫は先に行っているため)
乗り継ぎをいれて14時間くらいのフライトになりそうです。

現在ほぼ完全ミルクなのですが、機内でのミルクについて質問があります。経験者のかた、アドバイスいただけますでしょうか?

1、ミルクのお湯はスチュワーデスさんからもらうと思うのですが、それは沸騰した熱いものですよね?
冷ますときはトイレなどで自分で冷ますのでしょうか?

2、哺乳瓶ですが、現在はまだ消毒をしていますが、機内ではもちろん無理なので普通に洗うだけだと思いますが、
それもトイレなどで洗うのでしょうか?また、哺乳瓶は何本くらい持っていったほうがいいでしょうか?

3、もし乗り継ぎのときにミルクの時間になってしまった場合はどこでお湯をもらうのが確実でしょうか?

飛行機を欧州系のエアラインにするか、または日系にするかまだ決めてないのですが、JALのファミリーサポートにも惹かれています。ご利用された方がいましたらそれもどんなだったか教えていただけるとうれしいです。


以前日系の航空会社でクルーをしていましたので、私の経験の範囲でお答えします。

1、について、ミルクはスチュワーデスが冷ましてくれるはずです。もし持ってきてもらった物が熱ければ言えばちゃんと適温にしてくれます。ご存知かもしれませんが事前にオーダーすればいつも使っているミルクを機内で用意してもらえます。

2、哺乳瓶の消毒はちゃんとした煮沸はできないので多めに持っていくことをお勧めします。一応ミルクを作る前に熱湯に乳首や瓶を浸したりはしていましたが・・・。洗浄についてはクルーにもよりますが、言えばギャレーで出来るかもしれません。クルーが暇な時間が狙い目ですね。ただこれは忙しい便だと無理かも。

乗り継ぎの際のことについては残念ながらよくわからないのですが、短時間なら降機前にマホービンなどにお湯をもらっておいても良いのではないでしょうか?

JALのファミリーサポートは、荷物などお手伝いしてもらえたり、成田でラウンジを使えたりと結構便利でした。確かではありませんが、受託手荷物の許容量も増やしてもらえた気がします。

では、良い旅を!


私の職業上と先輩ママとしての経験から。。

まだ消毒が必要な月齢とのことなので 不安であるのなら 哺乳ビンは、必要本数を持参するのが安心だと思います。最初の1〜2本は、使用後すぐに乗務員に熱湯で洗ってもらいます(念のためキレイなものをキープしておく)。

小さい携帯の魔法瓶を持って行くつもりであれば、それに熱湯を入れて家から持参。そして 持参するすべての哺乳ビンに『湯ざまし』を入れておきます。予備にミネラルウオーター(ミルクに使用できるもの)ボトルがあれば万全。

機内では、
1。携帯魔法瓶のお湯と哺乳ビン内の湯冷ましで、適温にする。お湯が冷めたり無くなったり 魔法瓶を持っていかない場合2。乗務員にギャレーにて 湯冷まし入り哺乳ビンごと熱湯につけてあたためてもらう。

道中は、湯冷まし入りで重いかもしれませんが、授乳のたびに軽くなります(笑)。ミネラルウオーターのボトルも捨てることができるので、到着の際は荷が減ります。

湯冷まし(ミネラルウオーター)入り哺乳ビンごとコーヒーポット等のお湯につけてあっためる方法は、特にお水が心配な国とかを旅行する際、安心です。

機内ギャレー内のお湯を粉ミルクに使用しても問題あるわけではないと思いますが子供が小さいとき、私自身すごく神経質だったもので。。。

粉ミルク、おむつ等、機内に用意されているからと持参しない人もいますが、念のため 余分に機内に持ち込むことをお勧めします。乗り換えもあるとのことですし、出発が遅れたりすることもありますから。

小さい赤ちゃんを連れての長旅、いろいろと不安かもしれませんが、過ぎてしまえば 機内では 小さい時の方がとっても楽なのです。

最近は、どこの航空会社にもママさんスッチーが多いと思うので、小さい赤ちゃん連れには、特に親切にしてくれると思います。いっぱいミルクを飲んで 機内では たくさん寝てくれるはず。安心して行って来てくださいね。


ひまわりさん、横から申し訳有りません。

すっちーままさん、もし、現場のことをご存知でしたら、アドバイスをいただきたいのです。実は私も国際線(欧州で乗り継ぎ有り)旅行を間近に控えています。ベビーカー利用者です。飛行機に乗っていない間はなるべく自分のベビーカーを使用したいと考えています。特に、乗り継ぎの時に自分のベビーカーを使いたいのですが、どのようにしたら一番良いのでしょうか?

1 チェックインの時に地上係員に事情を伝える。
2 搭乗口ぎりぎりまで使い、搭乗と同時に預ける。
3 乗り継ぎ地で降りた場所でベビーカーを受け取る。もしくはターンテーブルで受け取る。
4 乗り継ぎ便の搭乗口で再度預ける。
5 最終目的地で、降機時に受け取る。もしくは他の荷物と一緒にターンテーブルで受け取る。

こんなかんじでやってきましたが、3と5でいつも上手くいきません。受け取るまでにすごく待たされたり、結局最終目的地まで受け取れなかったり・・・。降りてすぐ受け取れるはずが、ターンテーブルに乗せられてしまっていたり。乗務員、地上係員、私たち、の3者の間で情報が錯綜してしまうのかもしれないです。どの時点で、誰に、何を伝えたらいいのかしら?といつも思います。現場でのアドバイスなどいただけたらありがたいです。すみませんがよろしくお願いいたします。


航空会社や空港によって 乗客数、そして担当者によってといろいろだと思うので、参考にならないかもしれませんが。

一般的にどこの航空会社でもべビーカーは搭乗口までは 使用可ですよね。

ヤジ> 1 チェックインの時に地上係員に事情を伝える。

航空会社と搭乗者数によっては、機内持ち込み可の場合もありますのでまず第一段階で 確認してみるとよいと思います。

ヤジ> 2 搭乗口ぎりぎりまで使い、搭乗と同時に預ける。

ここで、ベビーカーがどこに搭載されるかが、問題です。出発前に最後に閉めて 到着後 最初に開けられるとこに入れられるべきなのですが。

一番 確実な方法は、機内に持ち込む方法。ベビーカーがもし日本製とかのコンパクトになる軽量型でしたら搭乗口でひょひょいと畳んで肩にかけて いかにも『身軽な』ふりをして、機内に入ってしまう。小型のものなら たいていの機種のロッカーに収まりますし、大きいコンパートメントもありますので。会社によっては、一便あたりベビーカー何台まで機内持ち込み可とかあるようです。

ベビーカーの引き渡し スムーズにいかないこと どこの会社でもあったりするようですね(特に欧州)。

搭乗口で預ける場合は、職員が下のカーゴまで運んで、到着地では職員が降機口で引き渡すというシステムのはずなのですが。ターミナルから直接乗り降りしない場所に駐機されていたりすると。。。

機内に持ち込めなかった場合1。チェックインの際、ベビーカーを搭乗間際まで使用したいこと。  到着先(経由地でも)降機後 すぐベビーカーを使用したいこと。  その旨 乗務員、経由先に伝えてもらう(乗客名簿とともに希望サービス情報が乗務員、および到着地に伝わります)。   

2。搭乗口ぎりぎりのところ とにかく飛行機のドアのところまで使用し、 機外には地上職員 機内には、乗務員がいますよね。ここで、できるだけ ランクの高いマネージャークラス(重要)の地上職および乗務員と確認。
 
(ものわかりのよいインフライトマネージャーだと『持ち込んでもいいよ!』って言ってくれるかも?)預けなくては行けなかった場合は、経由地に到着する前にインフライトマネージャーに着陸後 ドアが開き次第 現地の地上係員に再確認してくれるよう頼む。

ヤジ> どの時点で、誰に、何を伝えたらいいのかしら?といつも思います。

どこでもそうなんでしょうけど なるだけ したっぱ(!?)でなくてマネージャー級の人に伝えるのが、一番だと思います。

機内持ち込みでない場合は、やはり到着先の係員への連絡および機敏さ(お国柄とか?)によるので、どれだけ迅速かは。。。

うちの子供が小さい時は、どこに旅行するのにも(日本の国内線以外は)機内持ち込みオッケーの会社ばかりだったのですが?最近は、機内持ち込みに厳しい会社が多いのでしょうか?

全然 参考にならなかったかもしれませんが。ベビーカーの引き渡し(or機内持ち込み?)スムーズにできますように!


私の体験からも、カモさんのかかれた事が妥当だと思います。

1、心配だったら、授乳の予定より早めにもらっておいてもいいかも。
2、旅行中の煮沸はなかなかしづらいのは確かです。せめて乗務員に、「熱湯でゆすいでください」と念のため伝えたりしました。

ちなみに、私の場合は、哺乳瓶を何本も持っていけなかったので、瓶用のブラシと洗剤のミニボトルを持っていった記憶があります。それでも、機内での洗浄はあきらめてしまいました。

3、機内で魔法瓶にもらっておくのがやはり確実だと思います。緊急なら、空港内の飲食店で「ミルク作るのでお湯分けてください」と言ってみては?ティーバッグ用のお湯くらいあるはず。

あとは、こんな感じです。航空会社に子連れ向けサービスの内容を問い合わせて確認しておく。機内でのスケジュール(離陸後何時間で食事、映画、など)を聞いておく。 →授乳プラン(?)が立てやすくなりますよ。利用する空港の地図を入手しておいて、授乳室の位置を確認しておく。搭乗したら、乗務員に声をかけて”いろいろよろしくね”のアピールをする(笑)。

子連れ旅行のポイントは、お母さんがなるべく疲れないこと、だと思います。



以前の投稿に付け足しなのですが、飛行機によってはギャレー内に電子レンジが設置されているものもありますので、市販のレンジ用煮沸袋をお持ちになれば、クルーに頼んで煮沸してもらえると思います。但し飛行機によっては付いていないものもありますので、事前の確認をお勧めします。


飛行機に10時間までしか乗ったことが無いけど、2児を連れて旅行はよくしました。長時間移動のとき哺乳瓶を4本、哺乳瓶に冷たい白湯を入れる、携帯用ミルクストック2個、熱湯入りの保温ポット1本、これで1日は持ちます。スーチはミルクを冷ましてくれるし、機内おむつも用意してあるけど、新生児用やビックサイズはなさそうで、粉ミルクの種類も少ないです。荷物を押すとベビーカーを押す手がなくなるから、しんどいけどいつも抱っこひもでした。


私の場合は、上の子下の子共に2〜3ヶ月の時にアメリカ―日本を往復しました。私も2人共ミルクだったのですが、乗り継ぎありだったので、なるべく荷物を少なくしたいと思い、ミルクの哺乳瓶は使い捨て(プラスティックの筒にビニールの袋を着けて使用するもの。)の哺乳瓶にしました。使い捨てだと、替えの乳首だけで良いのでかなり荷物は少なくなります。

私はJALしか利用した事がないですが、やはりどこも忙しい時は、消毒やミルクの適温など、細かい所に手が届くとは思っていません。(JALがそうだったと言うのではなく)他の用事でも待たされる事もありますし、自分が遠慮してしまう事もあるので、なるべく手間と、時間が節約出来るようにいろいろ工夫をしました。使い捨ての哺乳便も、すべてのビニールの袋に1回分のミルクをセットして、小さめのジップロックに数回分に分けて持って行き、(もちろん1回目はすでにセット済み)小さめの魔法瓶に熱湯と、あとはミネラルウォーターがあればOKでした。手が空いて入る時に次のをセットする!熱湯は自宅からと、機内や空港で入れ替えてもらってもいいですし、ミネラルウォーターもどこでも手にはいると思います。

もし、使い捨てでなく、哺乳便をいくつも持って行かないといけない時は、やはり余分に持って行った方が無難だと思います。もちろん機内で適温にして持って来てくれますし、手が空いて入る時にはあやしてくれたりもするので、とても助かります。トイレに行くときも見てくれます。

あと、ミルクのリクエストですが、以前は出来ましたが、今はアレルギーの問題もあるので、自分で用意して下さいって言われました。(JALです。)オムツはリクエストすればもらえます。(サイズを指定します。)

以上、少しでも参考になれば良いのですが・・・。


みなさま、たくさんのアドバイスありがとうございます。とても参考になりました。みなさまのお話を伺って、早速たくさん哺乳瓶を購入しました(笑)どうせ向こうに行っても使うでしょうし・・・あとミルク小分け袋なども。魔法瓶も持っていく予定でしたが、熱湯をいれておくのはいいアイデアですね。ミネラルウォーターも持参します。

これから少しづつ準備していきたいと思います。みなさま、ホントウにありがとうございました。


ミネラルウオーターは新生児の腎臓に負担になるみたいです。


先の私からのコメント。
 
ミネラルウオーター(ミルクに使用できるもの)と 注意して書いたつもりだったのですが。ごめんなさい。

ミネラルウオーターと書いたものの はて?え〜っと?日本では、市販されてるボトル入りのお水をなんとよぶんだろ?と 私自身 投稿するとき 考えたのです。

カタカナで通称こうよばれてるのでは?って他に思い浮かばなくてでも念のため 心配だったので注意書きを付けたのでした。(今後のために知りたいのですが、日本では なんとよんでますか?)

ご指摘いただいたように日本国外では、ミネラルウオーターつまり『ミネラル入り』お水ということで ミネラル含有度数によっては 赤ちゃんには 適しません。市販されているペットボトル入りのお水でミルクも作れる安全なお水と
いうことだとご理解ください。

ご相談者さんお子さんにやさしいお水を持参なさってくださいね。

homeheart.gif (3465 バイト)