pwd WOhQz1d4s5Cqs rc 2070 date 2009/3/27(金)21:59 uname がんじー email host pool-72-69-235-175.mdsnwi.dsl-w.verizon.net subject re(1):自分の国が好きでなくなるってありますか? size 2584 how -1 link 1 resp 622.msg tree 622 psemail res 1 そうですね〜私も海外生活が軽く10年を超え(うち10年はアメリカですが)、アメリカ人の夫と結婚して20年近くなります。 他の文化に接すると、なんとなく自分の国が客観的に見られるというか、どうしても他の国の文化への理解が進むのつれ、日本のそれと比べてしまいますから、良い点も悪い点も浮き上がってしまうのは仕方ないことかな、と思います。 確かにアメリカでは日本がアメリカを思うほど、日本のことは思ってないですよね。(笑)一般の市民なんかも、ほとんどは「自分の国」のことにしか興味がないというか。これは、やっぱり色々な意味において1番パワーを持つ国アメリカなので、国民がそう思ってしまうのは仕方ないかなと思います。 で、自分の国(日本)が好きでなくなる時。ありますね〜〜〜。あります。なんとなくさんと同じようなことをよく思います。 私は、日本に住んでいた時も、ちょっと番組やニュースで取り上げられるとこぞってみな同じことをする(”する”は、次の言葉にも置き換えられますね。買う、行く、見る、etc...)要するに「自分の確固たる意見や好みがない」人がなんと多いのかな、と。何かが良いと聞くと、すごい勢いでみなそれを追い求める姿は、はっきりいって「かっちょ悪〜!」と思ってしまいます。 毎年帰省すると、何かしら流行っていて、知り合いたちがみなその話をしているとげんなり感じることがありますね。 それと、政治の世界のニュースを聞くと、「なんかレベル低いですね」と言いたくなります。強いリーダーシップをとって、カリスマ性のある政治家なんてほとんどいないのではないでしょうか。どの政治家も自分の懐と名声をふくらますことしか考えていないとしか思えないですもんね。 アメリカにも腐った政治家はいますが、頭がよくて強いリーダーシップを持った人も、いる。先日トークショーにライス元国防長官(肩書きはこれでしたっけ?)が出ていたのですが、本当にキレる頭の良い女性だな〜と改めて思いました。 私、アメリカのスターなどが日本に行って行うインタビューが、すごくばからしく感じます。ハリウッドのスターに、「日本ではエリカ様が問題を起こしているのですがどう思いますか」それに沢尻エリカを知らないスター本人が何かコメントをすると、翌日の新聞だの芸能ニュースだのに大々的に、いかにもそのスターが沢尻エリカに興味があるような書き方をして騒いだり。それこそ「ハリウッドのスターもエリカ様にコメント!」みたいな。(笑)本人のインタビューを英語で聞きましたが、そんなニュアンスもなく、「この世界はなんなんだろう??」と思いました。 その世界野球だって、私はいつ放送していたのかも知りませんでし、職場のアメリカ人の誰もアメリカ対日本のゲームの話もしていませんでしたね。 誰だったか忘れましたが、著名な作家が日本のことを「未熟な国」と呼んでいました。私も日本にはそういった面が多い、と思います。 でも日本にだけ住んで、ヨーロッパどの成熟した世界を知らない人は、自分の国で楽しくやっているんだからそれはそれでいいのかな、とも思う自分もいます。(笑)