pwd WCk1HZKdA8abA rc 824 date 2011/3/17(木)20:14 uname 東京から email host 113x37x241x186.ap113.ftth.ucom.ne.jp subject re(1):”不謹慎”という化け物 size 1970 how -1 link 1 resp 2641.res tree 2639 psemail res 1 感謝さん、その思いは私もわかります。 ただ、そのタイミングが、「今じゃない」ということなんです。 被災していない人は努めて日常を送るべきです。 そして、できるだけ経済を沈ませないように 経済努力をすべきだと思っています。 そういう意味では、プロ野球というものは 野球をして、試合をして、お客さんを喜ばせることが仕事です。 それをまっとうすることが一番すべきことだと考えることも理解できます。 開催にともなうあらゆる経済効果も 先に述べた「日本の経済を沈めてはいけない」という意味では有効でしょう。 自粛で笑いを控えたり、娯楽をタブーにしてはいけない。 でも、被災で電力が不足している「今」じゃない。 不謹慎だと批判する部分はここなんです。 その開催そのものに対する批判ではありません。 セリーグが開催に前向きなのは、おそらく被災したエリアとは 直接球団が関係ないということもあるでしょうね。 セリーグの6球団、すべて東北エリアとは遠いです。 巨人(東京)、ヤクルト(東京)、横浜(神奈川)、中日(名古屋)、 広島(広島)、阪神(大阪) 東北楽天や北海道日本ハムが属するパリーグとは事情が違うかもしれません。 電力不足を心配している中のセリーグ開幕の発表ならば せめて開催地をすべて西日本で行う、とか そういう配慮も含めての発表ならばここまで怒りもないです。 でも、ナイターをする。 東京ドームでナイターをしたら数千世帯分の電力の消費が一気に消える。 集まる観客の足である電車がただでさえ減本しているというのに。 だから怒りをあらわにしているのです。 今後、さまざまな配慮が知るところとなれば 怒りも収まります。きっと。 不謹慎というのは、再度もうしあげますが 「今じゃない」ということに対する意見です。 横にそれるかもしれませんが、 計画停電を行う地域は、中央三区(千代田区、港区、中央区)を含む 都心に近いエリアは行われません。 あらゆる企業や政府がストップするからです。 東京とはいえ、住宅街を中心に停電を行っています。 企業のトップとなれば直接停電にかかわることも少ないでしょう。 だから実感が庶民よりもわかないのだと思います。 戦後の復興云々のことを話していましたが、 まさか戦後空襲があった数週間後にプロ野球が復活したわけでは ありませんよね。やはり感覚がずれていると思います。