pwd jJe0cD1UrFLwg rc 596 date 2010/9/2(木)23:36 uname 高齢 email host adsl-71-142-69-104.dsl.pltn13.pacbell.net subject re(1):日教組について size 2549 how -1 link 1 resp 2002.res tree 1978 psemail res 1 保守系の方々が日教組を敵視するのは、過去の自民党の選挙対策の名残でしょう。 素朴さんのおっしゃるとおりで、現実的に教育に脅威があるとは思えません。 素朴> @文科省の発表による日教組の組織率 素朴>   2007年(平成19年):28.3%、76単組、組合員数約29万人 素朴>   だそうです。県によっては0%に限りなく近いところもあると思います。 素朴>   現在の教育が日本を駄目にするほど日教組の影響を受けているとは考えがたいです。 そもそも、自民党が与党の時代日教組は与党反対勢力でした。自民党は日教組の票を恐れて、教職員の不祥事をすぐに日教組と結びつけて反対宣伝を繰り広げてきたわけでしょう。 それでも東西対立があった時代には、自民党は東の脅威を仮想敵として勢力を維持できました。しかし、ソ連崩壊くらいから、その戦術が聞かなくなり、国内の日教組を判りやすい仮想敵としてさらに強調するようになったのだと思います。 素朴> A児童・生徒や保護者のまえで組合加入の有無を語る教員がそんなにたくさんいるとは 素朴>  思えないのですが、どうしてこれほど「日教組の教員がこれをした。」「あれをした。」 素朴>  という体験談があふれているのでしょうか。実際問題小中高の担任を思い浮かべて、 素朴>  組合加入の有無が判定できるような人は一人もいません。 私も、日教組が強いといわれる地域(都市部です)の出身ですが、先生が組合活動について学校で語ることはありませんでした。 弟が街中を歩いていたら、先生がデモしているのを見た、という話を聞いたことがありますが、その先生も学校では普通に授業していました。 運動会では鼓笛隊で君が代マーチを演奏してましたし。 素朴> B過去の戦争で過ちは過ちと認めることを愛国心がないとか自虐的だとは思いませんが、 素朴>  社会科で現代史を習う時間的余裕のあったことは小中高一度も無かったので 素朴>  「過去の戦争」の善悪について触れる教員は一人もいませんでした。 素朴>  歴史は生ものですから常に検証は必要だと思います。  過去の戦争が過ちで合ったと認めることと愛国心の有無は関係ないと思います。さらに、すでに国際条約で方がついていることですから、いまさら過ちであったかどうかで何かが変わる訳ではありません。 たとえばアメリカの憲法では、州が連邦の方針が正しくないと考えた場合武力で抵抗してもかまわないことになっています。 つまり、連邦の判断に武力で対抗するのも、連邦を自分の信じる正しい方向に進めるためのもの、いわば愛国心からの行動であるということです。 日本を時代にあった国に変えてゆこう、という考え方を持つ人が、愛国心がないといって批判される場合がありますが、変えて行かなければ日本が国際的に埋没していってしまうのであれば、変える事に反対の人たちの愛国心は本当のものではなくて、自分の状況が変わるのがいやだというエゴでしかありません。 ところで、私は第二次世界大戦はやりませんでしたけど、三国干渉くらいはやりました。でも特に良い悪いという話は出ませんでしたね。