〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕
〔全て読んだことにする〕 〔ホームに戻る〕
2014/1/27(月)16:00 - 怖がりの母 - 4985 hit(s)
私ならSNSをやめます。。
日本で子育てをしているなら、尚更やめます
・・・と言っても、私はSNSをやっていないので
そういう人からの投稿と思ってくださいませ。
ネットはいったんあがれば、あとは一人歩き。
一人歩きした画像を、どう使うが、どう思おうが
それは個人の問題です。
その個人というのが知らなかった人だったり
対象となる画像の人物に愛情を持っていなかったり
(悪意とまではいきませんが)
私に選択権がありません。
私はそういうことが嫌なのです。
子供たちは、学校を通していろいろな人に出会っていきます。
その時、万が一にでも、子供が傷つく原因となりうることは
作りたくないと、私は慎重になります。
それに比して子供が受ける恩恵は少なすぎると思います。
もちろん、大半の方は、善意で受け取り”かわいいね”で終わるでしょうが、
傷つけるつもりなく他人を傷つけてしまうところが私たちにはありますし
また、ハーフはどうしても日本では目立ってしまいがちなので
好奇心にさらされやすく、それはあまり子供に良い影響があると思えないので
私だったら娘の自我がしっかりできるまで、SNSはしないと思います。
〔ツリー構成〕
┣【11658】 re(1):悲しい気持ち sns 2014/1/27(月)16:00 怖がりの母 (974) |
〔前の画面〕
〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕
〔全て読んだことにする〕 〔ホームに戻る〕
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.