pwd YBKT1mkhWxKUI rc 3367 date 2016/8/16(火)16:06 uname 夏休み email host 76-220-17-235.lightspeed.sntcca.sbcglobal.net subject Straight Aの意味 size 1749 how -1 link 1 resp . tree 5706 psemail res 1 こんにちは。 この掲示板で、お聞きしようかどうか、迷いましたが なかなか友人に直接は聞けないないようですし、この場をお借りしたいと思います。 下でも、スレッドをたてた6thの子供を持つ者です。(もうすぐ7年生ですが) 子供の通う学校では、4年生からABC評価で、4年生から、常に、オールA でした。 ひとつもBをとったことはありませんし、ほぼA+かA で 悪くてもA-。 学校では、達成度90%以上が、A評価、ということになっています。 もちろん、いつも、すごいねえ、よくがんばったねえ、と褒めますが 内心、これは、なんだか、甘い評価、といいますか・・・・ これで油断していてはダメなような気が、いつもしています。 アメリカって、オールAは、簡単に取れちゃうんじゃないの?とおもいます。 いわゆる、褒める文化、ってやつで、 日本のオール5とは、ちょっとちがうのかな?と。 もしかして、アメリカの小学校では、ほとんどの真面目な子がオールAとれちゃいますか? たとえば、クラスの3分の1〜半分は、オールAですよ、みたいな感じでしょうか。 子供も、成績表いいんだから、別に夏休みそんなに勉強しなくても大丈夫〜 くらいの感じで、油断しているような気がします(苦笑)  親の私だけが、悲観主義者なのか、疑い深いのか・・・・ これで油断してはいけない、と思ってしまうのです・・・・・。 楽観主義で、お気楽な子供を見ていると、一言いいたくなってしまうんですよねえ。 一方、習っている内容は、決して簡単とは思えず、なかなか難しいことをやっているとは 思います。一応、昨年は、学年初めのテストの結果がよかったので、 数学は、いわゆる飛び級コース、みたいなものをとり、追加補講を受けて、さらに進みました。 自分がアメリカの公立学校に通ったことがないので、正直 アメリカの教育システムというか、いったい、どこまで信用していいのか さっぱりわかりません。 まあ、まだ中学生ですので、高校生になったら、そうはいかないんだろう、と 思いますが・・・。ちなみに、学校は、10の評価をもらったいい学校、らしいです。