pwd OalgEeCmjUdJk rc 1289 date 2015/2/13(金)12:34 uname 大学生の母 email host wsip-98-189-186-196.oc.oc.cox.net subject re(1):再びすみません、、、 size 1936 how -1 link 1 resp 4667.msg tree 4667 psemail res 1 うちは数年前に理系バイオ系でUCSB、UCSCに受かっています。 AP Biologyはとりましたが大変だったようです。特に先生が深く教えるタイプだったので クラスでB-でもAPテストでは4、5を取る生徒が多かったようで、高校や先生によってもだいぶ違うかも知れませんが 一般的にAP Biologyは大変と言われています。Mathがあまり好きでないのでPhysicsは取りませんでした。 AP StatisticsはCalculusよりはずっと楽だったようです。先生によるのかも知れませんが、 Statisticsの方が宿題の量が少ないとか言われて取りました。 記録> 息子は文系志望で、9年生でBiology,今年10年生でChemistryをとっています。通っている 記録> 高校と公立のUCSの必須はこれで終わりなのですが、州立のUCではサイエンスは3年がrecommended 記録> となっており、Biology , Chemistrynyに加え、PhysicsがPrefferedとなっています。 文系なら、サイエンスは取った方が良いかもしれないけど特に難しいのを取る必要はないと思います。 ですから、サイエンスでも割合簡単と言われる、Horticulture、Zoologyなどで良いと思いますよ。 記録> 理系に行くなら絶対この三つプラスもう一年、と思うのですが、文系なので11年生ではZooologyか 記録> Phsiologyにして、もしどうしてもPhysicsが必要なら12年生で、と思っていました。 PhysicsはMathが苦手なら避けた方が良いと思います。文系なら暗記などきっと得意ですよね。 それなら、Anatomy、Physiologyは結構いけるのではないでしょうか?暗記がすごく多いようです。 記録> ところがサイエンスを仕切っている学校の先生に聞いたらAP BiologyかAP Enviromental Science 記録> ぐらいとらないと文系でもUCは難しいよ、と言われました。 これはサイエンス系の先生に聞かれたからだと思います。文系の先生や大学受験のカウンセラーなどに 聞くとか、年上の兄弟がいるお友達などに聞いてみた方がわかると思います。 それに、せっかくAPを取っても成績がC以下だったら逆効果です。 あとは、これと思うクラスを見学させてもらって、そのクラスを現在取っている生徒にどのくらい大変かなど、 意見をもらったらどうでしょうか? それからもし、APなら、Biology、Chimistryはかなり大変です。サイエンスのAPの中では、 AP Environmental Scienceが一番楽だそうです。