pwd likLdAEjXzr9. rc 784 date 2014/4/15(火)09:41 uname 今年大学生の親 email host 172-3-31-6.lightspeed.snantx.sbcglobal.net subject re(7):日本人の日本語履修(高校) size 1070 how -1 link 1 resp 3888.res tree 3868 psemail res 1 その通りですね、オールアラウンドに出来る生徒はいつも有利です。それは昔も今も変わらないと思います。 しかし、理系の場合はやっぱり、数学や科学が重要視される傾向にあると思ってます。(州立) 外国語はレコメンデーションをのクレジットでAならば問題はさほどないと思ってますがいかがでしょうか? もちろんそこに、この言語をもう少し勉強してみたいな。。。と言う気持ちが見るように2年のところを3年、4年と計画的に 見栄えの良い成績表にするとさらに良いとは思います。 が、その外国語でAを取らなければ意味がないので、もし不得意ならば2年にして、科学系のAPを2つ取りAでフィニッシュできれば そちらを選んだほうがよいのではないかと思ってますが、いかがでしょう? たとえばエンジニアリングメージャーならば、外国語4年間でAのクレジット4つより、数学・科学のAP4つをAのほうが やっぱり評価は高いと思います。その逆に、文系の成績より、理数系の成績が劣るなら(文系のほうが得意なら) GPAが高くても、違うメージャーのほうが向いてると思われる可能性もあると思ってます。 その辺は、理系のほうがセレクティブではないかと思うのです。どうでしょう? 私立の大学はもっと複雑なので、いまいち私も分かりません。