pwd SExRuJoX24mXc rc 738 date 2010/2/25(木)02:50 uname プルメリア email host proxy.202.156.10.226.maxonline.com.sg subject re(6):日本の大学受験の為の塾 size 2341 how -1 link 1 resp 286.res tree 278 psemail res ころんばいん@日本様就職のお話ありがとうございます。 ころんばいん@日本> 前レスで書き忘れた予備校の利点は,仲間が大勢いることです.うちの子は家で一人で ころんばいん@日本> 勉強していましたが,あれは確かにきついです.受験では仲間というのは案外大切な要素です. 自分ひとりでの受験勉強で頑張れたころんばいん@日本様のお子様、本当に素晴らしいですね。 ひとりで頑張るというのは相当の努力や覚悟が必要でしょうね。予備校は仲間が大勢いるという利点考えても みませんでした。そうですね。受験仲間がいるというのは心強いですよね。 ころんばいん@日本> 確かにお金の面は頭が痛いですよね.うちが予備校に行かせなかったのも,多分にその理由からです. ころんばいん@日本> まあ私自身は,(予備校に)行かなくてもいいのならそれに越したことはないと思っていますが, ころんばいん@日本> それぞれのお子さん,それぞれのご家庭に事情があり,それぞれのやり方がありますからねえ. はい、予備校に入れるとなると予備校の費用だけでなくその他の生活費など費用が嵩みますよね。 それだけの資金を掛けてまで予備校に通わせる海外からの受験生がどのくらいの割合でいるのか とても興味深く、知りたいと思ったのです。出来るならばそんなに費用を掛けないで済むものなら その方が良いのですが、例えば同じ成績の生徒が受験した場合予備校に行って充分にノウハウを 身につけた生徒とそうでない生徒の場合やはり予備校に行った生徒の方が受かる確立が高いのかなと 思うところもあります。もちろんそうとばかりとは限らない実力のある生徒も沢山いると思いますが。 ころんばいん@日本> 逆に早慶の方が卒業生などのつながりから,いろいろ有利なこともある場合もありますよね. ころんばいん@日本> 表向きは学歴を問わないと言っている会社でも,全くないとは言い切れないでしょうからねえ(これは私の推測です). そうですね。一概に文系は等と言い切ってしまうのはどうかと私もつい家庭教師の先生の言葉に頷けないでいました。 ころんばいん@日本> どういう就職を目指すかで,家庭教師の方の言っていることが,当たっている場合もあり,当たっていない場合もありという ころんばいん@日本> 事ではないでしょうか. 本当におしゃる通りだと思います。まず、娘が将来どんな職業に就きたいのか、どんな事に興味があるのか 原点に戻って大学、学部選びは決めたいと思います。 これから海外から日本の大学に受験を考えていらっしゃる方がいらっしゃいましたら 是非、どのように受験される予定なのか、(ぎりぎりまで現地で勉強し受験に挑むのかそれとも 日本の予備校などに入れられるのか等)なんでも結構ですので教えてください。 また、経験談なども教えて頂けるとありがたいです。