pwd cenjey9jVleOs rc 943 date 2013/7/29(月)17:44 uname ブルン email host softbank126078174115.bbtec.net subject 絶対評価と相対評価 資格試験と競争試験 size 1340 how -1 link 1 resp 2839.res tree 2823 psemail res 1 中流さん ご意見ありがとうございます。 評価の仕方には、その子だけを見て評価する絶対評価と、他の子と比較して評価する相対評価 があるのと思うのですが、中流さんのおっしゃっているのは、絶対評価のことではないでしょうか? その子の何を見るかについては、私も中流さんのご意見と同じですよ。 エッセイでは、上手い下手ではなくその子の人生を見るというのも、私も全く同意見です。 その一方で、大学の方には入学定員数があるので、相対評価もしなければならないのが現実です。 数値化して順位をつけて、どこかで線引をしなければならないというのは、そのことです。 私も中流さんと同じく、人間力を数値化することに違和感があるので、 大学入試は学力だけで判定した方が、公平で誰もが納得がいくのではないかと思っています。 中流> 人間力って習い事でつける力ではないと思います。 中流> 裕福かそうでないかは関係なく、家庭でどのような人格を育てるかではないか?私は思ってます。 私もそう思ってますよ。(笑) 私の言いたかったのは、個々の家庭を別々に見てどうかという話ではなく、すべての受験生の家庭状況と その受験生の人間力を見た場合、やはり、裕福で親に社会的地位や学歴、財産がある 家庭ほど、子供はマナーや人柄も良く音楽などの素養もある という傾向があるらしい。 ということなんです。 思ったのですが、こういう観点の違いは 大学入試が資格試験か競争試験かの違いで出てくるのでしょうね。 日本の大学入試は競争試験なので、そこに資格試験のやり方を持ってくるのは かなり無理がありますね。