pwd SdGLZYGGG6Gl2 rc 523 date 2013/3/12(火)00:38 uname ネコ email host ip68-111-67-98.oc.oc.cox.net subject ご意見ありがとうございました。 size 1917 how -1 link 1 resp 2140.msg tree 2140 psemail res 皆さん、率直なご意見ありがとうございました。まとめてのお礼で失礼します。 そうですねさん、Jojoさん、アイビーのお近くに住んでいるからこそ感じるであろうご意見、 楽しく読ませていただきました。 しゃべりすぎる娘さんが書かれたように、『移民が差別に負けないように頑張ってアイビーに行き、 それがこの国で成功したという証』と言うのも納得が行きました。そういえば以前に見た日系人のドラマでも 確かハーバード大学を目指していましたね。私の周りでもアイビー崇拝のご父兄は私のように 適当な学生で居ついてしまった日本人よりも、初代、2世、3世位の移民で親からレベルの高い大学に 行く事がどれだけ必要か、教え込まれて来た世代なのかもしれません。 その他の方々が言われる、『人脈』『高いレベルの教育』『やる気』『チャレンジ精神』なども 生徒によっては非常に魅力的ですね。生徒のやる気も十分でしょうし、受けてきたレベルの高い教育や、 刺激などがあるから大企業でもアイビー出身と言うだけでもその生徒も魅力なのかもしれませんね。 ただホープさんの例1にあるように専攻によってはロースクールへ入り直したり、 例3のようにちょっと外れてしまったり、はたまた、燃え尽きてしまう生徒もいるのだなあとも思います。 ホープさんの言われる『賢い×Self-motivated×Hard Work×人脈=$$$$$』 はもっともだなあとも思いました。 うちは学力も経済力も到底無理なので、頭っから考えてはいませんでしたが どんな大学に入っても個人のモチベーション、刺激などは大切だなあと思います。 昨今の不景気で学生ローンを数十万ドルもした上に返す見込みのない人も 増えているようですのでしゃべりすぎる娘さんの言われるように 『これからは時代に伴って大学の形も変化してくる』のだと私も思いました。 娘もチャレンジ校と称して一応、西のアイビーと言われるところにアプライしました。 これはあくまでもチャレンジで万が一、受かれば友達に自慢できる。 でもそこでシンクロと勉強を両立するのは難しいから行くつもりはないとまで 言っています。ここでモチベーションのレベルが違うのかもしれませんが、 親としては娘もやれるだけやったので好きなところへ行って、楽しい学生生活を 送ってくれればそれで良いと思っています。