前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る

104884 re(1):アメリカでのホケンについて
2017/12/17(日)16:39 - おの - 1582 hit(s)

引用する
現在のパスワード



その同僚の方に、その医療費の内どれだけを自分のポケットから
払ったのか聞いてみたらどうでしょうか?

確かにアメリカの医療費は馬鹿高いですが、同時にカバーの良い
保険に入っていれば、自己負担額は少なくて済みます。

保険は適用範囲が広いほどに有用で、(ガン保険等の)適用範囲が
狭い保険ほど、入る意味が薄くなります。

ガンだけの保険に入るよりは、よりカバーの良い総合的な医療保険
に入った方が、経済的な意味があるのでは?

例えば、夫婦共働きで両方共会社勤めならば、それぞれの会社の
保険に(EmpployeeとSpouseという形で)二重に入って、一方を
Primary Insurance, 他方をSecondary Insuranceといった設定に
した方が、総合的なカバー率が良いかもしれません。

もちろん、ご実家がガン家系であるといった特別事情等があるな
らばまた別ですが。

日本の場合、厚生労働省の認定に時間がかかり、ガンの最新
療法が保険でカバーされないこともよくあるので、ガン保険が使
われるのかと思います。最近は高額医療費制度もあるので、また
事情は変わってきているのでしょうが。

民間の保険は統計的に見ると保険会社が儲かる様に計算・設定され
ています。日本は保険の営業が本人の安定志向に上手くアピールして
いますが、「お得な保険」というのは基本的に存在しません。一番
重要な考慮ポイントは、該当リスクを自分で背負えるかどうか、そ
のリスクを保険会社に背負ってもらう意味があるかどうか、という
ことです。


〔ツリー構成〕

【104879】 アメリカでのホケンについて 2017/12/16(土)15:59 ナリタ (1376)
┣【104881】 re(1):アメリカでのホケンについて 2017/12/17(日)12:03 Lucia (1389)
┣【104885】 re(2):アメリカでのホケンについて 2017/12/19(火)21:01 ナリタ (586)
┣【104882】 re(1):アメリカでのホケンについて 2017/12/17(日)12:48 でべそ (606)
┣【104883】 re(2):アメリカでのホケンについて 2017/12/17(日)16:11 あみの (218)
┣【104888】 re(3):アメリカでのホケンについて 2017/12/19(火)21:24 ナリタ (225)
┣【104887】 re(2):アメリカでのホケンについて 2017/12/19(火)21:19 ナリタ (862)
┣【104884】 re(1):アメリカでのホケンについて 2017/12/17(日)16:39 おの (1249)
┣【104889】 re(2):アメリカでのホケンについて 2017/12/19(火)21:46 ナリタ (1787)
┣【104890】 re(3):アメリカでのホケンについて 2017/12/20(水)12:49 かまきたこ (380)
┣【104891】 re(4):アメリカでのホケンについて 2017/12/20(水)17:35 ナリタ (197)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.