pwd 84BA1AGJFxzys rc 370 date 2010/4/19(月)23:43 uname オージー email host 115-64-31-130.static.tpgi.com.au subject re(1):英語を母国語として申請した方がいい?! size 1485 how -1 link 1 resp 83312.msg tree 83312 psemail res オーストラリアですが、私の体験談を.... オーストラリアの学校にはESLがついています。 息子が6歳でこちらにき、日本語のみしか話せない息子をいきなりこちらの公立にいれました。 先生がテストのようなものをし、ESLに入れられるかが決まりましたが、もちろん息子はあたり前。 ABCさえも読めませんでしたので。 毎日1時間普通のクラスから抜け、ESLで英語の基礎を習っていました。 フォニックスの覚えも悪く、日本語の発音とまざったりと初めは結構てこずっていましたが、今3年生の息子は、英語で会話するほうが楽だといいます。 日本語しか話せなかったのに。 ESLの先生にもよるのでしょうが、ESLの授業で結構読み書きをさせられ、英語の発音の法則をたたきこまれ、ESLで学んだことが多かったです。 後同じ環境の子供がいたのも安心したようでした。 今はハリーポッターを辞書片手に読んでいます。 キンディや1年生、2年生、3年生までは1時間くらいクラスを抜けても変わらないな〜と思います。 今3年生で、先生からはもうESLはいらないだろうからこなくていいよと言われましたが、時々文法ミスをするので引き続き入れてくださいとお願いしてESLに1時間だけ抜けています。 私が息子にしたことは、英語は絶対に遅れをとるのがわかっていたので小学校1.2年生でやる算数は簡単にできるように、そこでクラスでトップになって自信がつけれるようにと算数に力をいれました。 両方とも遅れていると自信がなくなりますので。 あと何かの報告でもありましたが、算数でつまづく子供は比較的自信がなくなる傾向にあるそうです。 そうESLに入れることで、他の授業に遅れをとるなんてことは、まだこの低学年の段階ではそう変わらないと思います。