pwd xhXjfZlkQ9ixY rc 573 date 2010/4/19(月)21:18 uname しゃべりすぎる娘 email host c-71-198-35-186.hsd1.ca.comcast.net subject re(1):Unschoolingが違法ではないなんて!(駄トピです) size 1547 how -1 link 1 resp 83311.msg tree 83311 psemail res GMAのUnschoolingの特集は見ていないので的外れなコメントならごめんなさい。 トピ主さんや他の方がおっしゃっているようにホームスクールという言葉を借りて子供は野放し状態という家庭もあります。 でもポリシーを持ってUnschooling(州などのカリキュラムに沿うことを目標にしない教育)をしている人達もいます。 姪っ子達もUnchoolingタイプのホームスクーラーです。 私の周りでホームスクールをしている人は宗教上の理由よりも「子供の教育」のためにやっている人が多いです。 IQが高いため普通の学校にフィットインしない子供をその子供の興味・レベルに合わせて学習させる・・・という感じです。 Unschoolingしている家庭では、学校のカリキュラムに沿う必要がないので、深く深く自分が納得いくまで一つの分野を学ぶことができます。 またその分野についてもっと知るために博物館に行ったり、旅行に行ったりもします。どこかでレクチャーをしていれば聞きに行ったりできるわけです。 知識の偏りを心配しないわけではありませんが、私の周りに限って言えば逆にUnschoolingの子供達は頭の回転の速い子が多いです。 姪っ子は音楽に大変興味を持ち、まだ文字を読む前に「音符の読み方」を先に覚えました。「音符よりも文字を覚える方が大切なのに・・・。」と祖父母を含め、回りは心配しましたが、文字の読み方も自然に覚えてしまいました。 姪っ子の場合は、母親が小学校の先生の資格、父親が大学のMath・音楽の先生ということもあり、ホームスクーリングの様子をディストリクト等に報告する義務がないと言っていました。 私の子供達は公立の小学校に通っています。ホームスクールか学校か我が家も迷うことが多いですが、今年は楽しく学校に行ってくれている様子をみて、嬉しく思っています。 それぞれの家庭にあう教育方針でいいのではないでしょうか?