pwd cv2w4Br3wnoVs rc 1071 date 2010/1/4(月)12:03 uname なす email host cpe-76-93-139-212.san.res.rr.com subject re(1):きれいな家・片付いている家・物の少ない家・見栄えのいい家 size 4452 how -1 link 1 resp 81306.msg tree 81306 psemail res 1 私も清潔感のある家が好きで、自分の家はシンプルに、物を少なく整頓している方だと思います。 よそへお邪魔して 目にいくのは、飾ってある置物とかより キッチンの整頓さとか 床、トイレの床など意識なく見てしまいます。 例えば、キッチンで何か手伝う時、その床に髪の毛やにんじんの皮などが端っこのほうに結構あったりすると 気になってしまいます。 とはいえ、自分の家ではないので どうこういうつもりもないのですが、ただ はだしや靴下で入るのはちょっとなあと思ったりする家もあります。ネコやペットのいる家は動物の毛なんかも よく落ちてたりしますね。フロアがカーペットだと目につきにくいけれど、キッチンは どこも床なので そういう点は目立つと思います。 そのようなこともあり 私が心がけている事は、 1はさみや糊など出したものは 使ったら元も場所へ戻す。おき場所を決めておく。このようなごちゃごちゃするものは 見える場所じゃなく 見えない場所へ収納。 2掃除機は 来客が来たら その前後に。終わった後きれいにしておくと気持ちの良いものです。 3リモコンは定位置に。TVは私より 子供や夫が使う事がほとんどなのでしつけたほうが良いですね。 4キッチンは 洗いものなど翌日まで置かない。終わったらすぐに洗い、オーブントップやテーブル、洗いもの付近は最後に1度拭く。汚くなったら掃除ではなく、常に綺麗にしておくことを心がけています。火のもとが電気じゃない場合、我が家では ホイルをかぶせて汚れたらそれを交換するようにしています。そうすると洗いが多少楽です。オーブンの中も下が、たれたりして汚れやすいので 下にホイルを敷いています。 床は基本的にごみがおちてるのに気づいたら、または野菜など落ちたら、調理後、すぐに拭くようにしています。端のほうに汚れがたまりやすいので週に2度くらいや拭き掃除してます。 なるべく収納し、出すものを減らし、それでも見えてしまうジャーとかトースター、フルーツかごなどは 綺麗にかごで置くか、ジャーなどは クリーム色のコットン布をかぶせて 統一感をみせています。埃が入らない防止にもなります。 5おもちゃは 今遊んでいるようなものだけを部屋へおき、それらは かごや箱などで 分別して片付けられるようにしておく。今使ってないおもちゃなどは 大きな箱へまとめて しまってく。定期的におもちゃを交換することで、子供は飽きずに長く楽しめますし、やたらとおもちゃが部屋にあふれることがありません。おもちゃは この部屋だけ、など 決めておくのも良いとおもいます。片付けは子供の仕事だと教えて なれないうちは 「一緒に」片付ける、慣れてきたら 子供に片付けさせる。それでも片付けない時は「片付けられないのだから 捨てましょう」といって そのおもちゃ全て 隠してしまう。子供はこれをやると 本当に捨てたと思うので 次回からちゃんと片付けるようになります。 6 子供のアートは 壁に貼ったりして楽しんだ後は ファイリング、時間のあるときにまとまったものは 写真にとったりしたものをクリアファイルでまとめておくと(そして現物は捨てます)記念になるし かさばりません。 7 子供部屋、寝室のベットは かならず 朝 綺麗にする。ここがブランケットがぐちゃぐちゃになってたりすると だらしない感じになります。毎朝することを心がける。 8 トイレは うんちなどの汚れが便器についてないこと。汚れたらすぐに綺麗にすること。床や鏡、シンク付近は週1度 掃除。シンク付近は 石鹸などなるべく シンプルに最小限の置物ですませ、なるべく化粧品など出しっぱなしにしないこと。これで掃除もある程度楽ですし、ごちゃつき感がありません。うちでは歯ブラシなども鏡の後ろの 本来は薬など入れるところに収納してしまっています。 シンクは 掃除する時ブラシで周りをよく綺麗にする事。石灰が入っているので アメリカ(お住まいはわかりませんが、)だとここが結構 ごみがでます。 9 洗濯は 友人宅でも乾燥機から乾いたものを寝室へ持って行き、そのまま 子供達は この山の中から靴下を探していました。これをすると服をさがすのに時間がくうだけじゃなく、見た目的にも だらしのない感じです。部屋をきれいにしていきたいと思ったら、これだけは止めましょう。 洗濯は数日に1度でOKだと思います。(家族4,5人の場合)乾燥機から出したら その日にきちんとたたんで(子供達も少しずつ手伝えると思います)たんすへしまいましょう。うちでは 子供シャツなどはたたまず 全てハンガーにかけてクローゼットにしまっています。たたむのも時間かかりますし、収納時や服選びでくずれていきやすいので、ハンガーのほうが楽ですよ。夫の服も多くはハンガーです。 靴下やパンツなどは 同じ向きにあわせて引き出しへしまっています。子供は5才くらいからハンガーにかけたり 自分のパンツなどしまう事 おてつだい出来ると思います。うちでは お手伝いできたら25¢などお小遣いを与えていました。 かごや大きめバッグなども利用し、開け閉めのあるの収納の裏に掛けるフックをつけてぶらさげたりなどの収納もできます。とにかく、あれこれ飾って並べる事より、隠す収納できれいにしていくと 始めはやりやすいんじゃないかと思います。 1年の初めですから 今から 続けられると良いですね。