pwd 1m2y1vfpI2YpY rc 318 date 2009/7/1(水)11:37 uname 匿名B email host cpe-76-93-138-235.san.res.rr.com subject re(1):ティーンネイジャーのいたずら size 2672 how -1 link 1 resp 78231.msg tree 78231 psemail res うちのコンドでもティーン(かもしくはティーン以下の小学生高学年も入っているかもしれません)の度のすぎるいたずらが多発しています。 昨年のハロウィーンでは、駐車してある車に生卵が投げつけてある車が多数あって、オフィスからのレターで「いたずらにしては度がすぎる」「ティーンの親はよく子供の行動をみるように」ということで全家にまわっていました。どの子がやったのかまでは書いてなかったし、どう処置をしたのかわかりませんが、オフィスでは大体どの子らがやったのかわかっているようです。 そして、車へ傷をつけたりの 高額被害のかかるいたずらもあり、オフィスからのレターが回りました。うちは幸い被害には合わなかったのですが、タイヤについているホイールが、気づいたら無くなっていて、走っている間に飛んでいってしまったのか(音がするとは思うのですが・・)、誰かが取ったのかわかりませんが、そんなことがありました。そうしたらこの時の3週間内でその他のホイールも2個 走っている間に取れていってしまった事がありました。 5年以上、1度もこんなことがなかったのに、3週間で3つもなくなる。これは誰かが取れやすいようにずらしておいたのであろうか??と感じました。ただ やっているところを見ていませんでしたし、犯人というのはわかりません。 車の被害は主に夜起こったりしていたようなので、レターでも 「大きな子供の行動には十分 保護者がみているように」といったことが書かれていましたが、被害の修理費は被害者が負担していたようで、皆 泣き寝入りのようでした。 オフィスでは 夜のパトロールを強化するということでしたが、どこまでやっているのか(夜 外でチェックしてないので)わかりません。 パティオから自転車などの盗難もあります。保険をかけているので、もし盗まれたらそれを使ってやろうと思ってはいますが、こんなことをするのはティーンでしょう。 BB弾の注意のレターもありました。小さな子もいるしペットもいるのでBB弾は禁止なのに あちこちに落ちています。これもティーンのしわざです。 アメリカでは 日本と違って、どこかへ行くには 親が車で連れてってあげないと どこにもいけない、というの現状が 家の周りでたまり場になってしまう原因なのかなあと思います。 日本だったら電車に乗って 友達とどこでもいけますからね。ある意味 アメリカでティーンをするってつまらなそうです。 しかし、(この年齢を持つ両親には共働きが多いとはいえ)保護者らは一体 どうしているのだろう?なぜ わからないのだろうと それも疑問です。 車に傷をつけたり パティオから自転車を盗むのは犯罪です。 この近くの高校は レベルの高い学校とされていますが、子供達に問題があるように思えます。 トピ主さんは 必ず オフィスには伝えたほうがいいですよ。保護者の方と話せたのは良かったと思います。少しは このティーンも反省するかと思います。 うちの主人も 悪い言葉を大きな声で発生していた子供達に注意をしたことがあります。 日本だと、逆に普通そうな高校生らに注意するのは「逆切れ」とか、何をされるかわからないような感じがあって、注意したくても怖くてできません。