pwd q2DovcrXQLdbY rc 576 date 2009/6/18(木)22:22 uname ゆう email host s98.iwidefl8.vectant.ne.jp subject re(1):子供を体験入学させる親のイメージって? size 1964 how -1 link 1 resp 78107.msg tree 78107 psemail res 1 先生の考え方がトピ主さんとは違うんじゃないでしょうか。 先生の言葉は、「トピ主さんがゆっくりしている」というより、「子供がかわいそう」と言いたかったのでは、と思います。 まず、わざわざ体験入学するってことは、お金持ちですよね。実際はそうでないとしても、「体験」させるためにお金(帰国代金、園での諸経費諸々)かかっていると思います。 トピ主さんが通わせるためにした面倒な雑務だって、大変だった筈。 それをさせるのを面倒に思わないのは、何事も余裕があると思われますよ。 日本に一時帰国だと体験なんて義務でもないし、させなくていいことをお金をかけてさせるんだから、 「時間」や「お金」や「心」に余裕がある筈って、、思いますよ。 (実際は介護でも、そうだとしたら長期だと思うので) 大変だったら、「保育園」に入れて働いたりすると思うもの。(実際は、保育園のほうが割的に高額だし、幼稚園のほうが簡単でいいのは、私も比べたから解るんですけど) 日本で、「幼稚園」と言うのは、専業主婦かパートの、帰ってから子供の面倒を見てくれる余裕がある人(祖父母も可)がいくところですから。 短期だったら、子供のほうが大変なのは特に思うので、子供目線で言われたら、先生の言葉が出ると思います。 先生は、子供だけを見ているし、子供目線で言って下さる事が多いので、カチンとくることがあっても、私なら気にしないです。 (子育てでいけないなと思う事だったりしたら反省しますが) 子供が、先生に相談していることだったりもしますよ(親にはせずに)。 「(大変そうで)子供がかわいそう、、(でも生徒だから)子供をもっと面倒見てあげて」と言われたんだと思います。 余計なお世話でしょうけど、幼稚園の先生は、マダ独身子無しの方が多いので、子供目線の考え方もあると思いますし、 家庭の事情(親の都合など)は、大人の事情ですから先生は知らなくていいですよね。 うちは、「家で勉強させられて嫌だと言っていますよ」と言われた事があります。子供が自分ですると言った事でしたが。 黙って、受け流しました、、、。 カチンとくるということは、トピ主さんは気にしていると思うので、これ以上蒸し返さないほうがよいとも思います。 受け流して、子供には事情を説明しておくほうが、、いいんじゃないでしょうか(子供はきちんとわかってくれますよね〜)。