pwd 4a0YiPyQdxpJs rc 267 date 2009/5/6(水)11:46 uname 先生 email host cpe-66-27-91-189.san.res.rr.com subject re(3):Teacher Appreciation Weekについて size 1596 how -1 link 1 resp 77126.res tree 77092 psemail res 新ママさん、少しお役に立てたようで光栄です。これから しばらくアメリカ生活が始まるようなので、先に申し上げておきますが、「寄付」はあくまでも「寄付」なので、これからこの先起こりうる寄付や チョコレート、ギフトラップ等の販売関係(売り上げの1部が学校の資金とされるもの)全てに対応していかなくても大丈夫ですよ! 寄付は お金だけでなくても この先(特に義務教育にはいるキンダー以降) クラスの中やまた学校内(カフェテリアの見張り、校庭の見張り、見回りなどPTA関係も含む)のボランティアが盛んになってきます。お金ではなく、そういった形での「協力」も学校やクラスにはありがたい1つだと思いますし、実際 多くの父兄がボランティアで参加しています。(週1の人、月数回の人 それぞれです) あとは この先「日本について勉強しよう!」とか「世界の国々」なんていうテーマで学習することもあるでしょう。「海外でのクリスマスの祝い方」(これは 日本の場合 お正月について紹介するといいでしょう)など、こういったテーマのときに 積極的に日本について紹介したりおりがみを一緒に折ってみたり、「日本人として」アメリカで生きてみるのも とても良いとおもいます。クラスの子供達がお子さんの文化について、日本について興味を持ってくれる良いチャンスですし、自分を活かせるボランティアだと思いますよ。 ギフトについては10ドルのギフトカードを最後にあげるのなら(お子さんからの絵や親からのカードなども付けて!)、ハンドソープはBODY WORKSじゃなくても(少々高いと思うので)、ターゲット・ドラッグストアなどの「手アレによく効く」ハンドクリーム(教師はしょっちゅう手洗いしますので、手が荒れるのです。看護婦などがよくつかうような薬用タイプもお勧めです) 「これは手アレに効きますよ!」みたいなコメント書いてあげると とても喜ばれたりします。