pwd lQYI85/JjxvL6 rc 164 date 2009/3/23(月)22:46 uname りんどん email host 58-190-95-96.eonet.ne.jp subject re(1):外国人ゲストが来るレッスンは? size 2300 how -1 link 1 resp 76140.res tree 76080 psemail res 1 新英語講師> りんどんさんへ 新英語講師> 海外では、小文字から習うそうですが、幼稚園での英語教室ですので、アルファベットは教えたいと思いますが、リーディングのレベルまではいきませんし、やはり、日本で、小文字から教えると、元保育士さんがおっしゃるように、え?となるかと思いますので、大文字からにしたいと思います。でも、小文字の方が、実用的のご意見、ありがとうございました。 横ついでに・・・ 私は現在日本在住す。夫はアメリカ人で、アメリカには合計9年暮らし、2人の子供がいます。 数年前から自宅で夫と一緒に子供英語クラスをやっています。アルファベットは基本的には大文字小文字両方教えますが、フォーカスは小文字です。それであるとき宿題で「大文字は後にして、小文字を先にやってください。」といったときにあるお母さんが「どうしてですか?」と質問されたので、「単語を読むのにつなげていくのには、小文字がまず必要だからですよ。」と説明したら、まさに目からうろこ!というふうに「そうですよねえ〜〜!」と、なんでいままでそのことに気がつかなかったんでしょう!!とばかりにナットクして、また感心してくださいました(笑)。以来、新しい生徒さんが入ってこられたときには、なぜまず小文字かを親に伝えるようにしています。皆さん必ず「そうですよねえ〜!」という感じナットクしてくださり、そういうことまで考えてくれている英語クラスを選んでよかった、というふうに反応してくださいます。 それから、私は小学校でも英語教師をしているんですが、ローマ字を習った4年生以上の子供たちでもやっぱり大文字より小文字に苦戦している子が多いです。そういう現実を見るにつけ、せっかく習う機会を持てた子供たちに出来たら将来に役立ちやすい指導が出来たらなあ、という思いもあって大文字よりまず小文字って思ってしまうんです。 だから、「え?」となったらそれをいい機会にしてお母さんたちに「なぜ小文字からか?」を伝えてあげて欲しいなと思ってしまいました。直接親と会えないならお手紙などでも伝えられますしね。 いや、しつこくこだわってすみません。私自身、夫と一緒にクラスをするまで大文字から教えていました。で、小文字ばかりに力を入れようとする夫のレッスンプランに、あるとき「ねえ、なんで小文字ばっかりなの?」と聞いたら、「文章を読むのに必要なのは小文字だから。」と言われ、なんだかそんなことを考えたこともなかった自分に驚いてしまったんです。自分にとってショッキングだったというか、考えたこともなかった視点だったというか・・・ とはいえ、いずれにせよ両方憶えないといけないから、どっちが先かにこだわることもないんですけどね(笑)。こだわりの「横レス」で失礼しました。