pwd 3gtTXBDxP68Yg rc 407 date 2009/3/20(金)22:06 uname シナモン email host z218.124-45-123.ppp.wakwak.ne.jp subject re(1):チャンツ size 2544 how -1 link 1 resp 76080.msg tree 76080 psemail res こんにちは。 都内で「サークル」という形で、幼稚園児から小3の子供に英語を教えています。1クラスの人数は数名から8人くらいまで。コースブックを使って教えています。 まず、元保育士さんがおっしゃっていたように、「I scream, you scream, we all scream for Icecream」は長いかなと思います。英語がわかる日本人や現地の子供たちなら「scream」の意味もわかり、韻を踏んだ、ダジャレ(?)だということもわかるでしょうが、英語を習う日本の幼稚園児にはこれらのことが分からないし、難しいかな? 元保育士さんがおっしゃっているように、「短い」「リズムよく」「繰り返し」がみそです。私の使っているコースブックの歌の歌詞も、それまでに習った単語の繰り返しです。 あと、PHONICSを教えるということであれば、「I」の音は、「アイ」ではなく「イ」だと思います(カタカナで書けば)。IglooとかIn とか。 私もそれぞれの音で始まる絵をカードで見せながら、元保育士さんが例に出しているように、短い歌?で紹介した方がいいと思います。 1度やっただけでは覚えないので、上のような方法で、毎週アルファベット全部をやってしまってもいいかも(テンポよくやれば2,3分で終わると思います) (でも、それでも、週に一度のレッスンでは、PHONICSの音と文字を結びつけて単語が読めるまで行くのは無理かと思いますが、導入という意味で) その上で、その週の(あるいはその月の)字を使った単語を教えるとか? あと、年齢が書いてありませんでしたが、年少と年長ではできることや、attention spanもかなり違います。といっても年長でもattention span はかなり短く、特に男の子はすぐに飽きます。そしてうるさいです。私のように小グループでも、一人うるさい男の子がいるだけで、かなり体力消耗します。レッスンも進まないし。 ゲームをやるにしても、よろこんで「勝つぞ」と頑張るこ(がほとんど)や、負けると泣いてしまう子などさまざまです。 自分で全部カリキュラムを組むのは楽しいけど、同時に大変でもあると思います。私はコースブックを使うか、あるいは生徒さんがコースブックを買えないのであれば、先生だけでも買って、たまにコピーをとって渡すとか、全部ではなくてもそれに沿って進むとかするのが楽だし、系統だったレッスンができるのでいいかな、と思いますが。。。 こちらに、絵カードや、クラフトが沢山載っています。 http://www.dltk-teach.com/alphabuddies/index.html 都内にお住まいなら、ネリーズという英語教材専門店がお勧めです。知識豊富なスタッフがお勧めの本を教えてくれます。カードや、コースブック、CDなど売ってます。視聴もできます。あと、日本人の子供に英語を教えるための本とか、コースブックのTeacher’s manual のTIPSのページにも、クラスの進め方やゲームなど情報が沢山載っています。オンラインショップもあります。 オンラインでの教材情報ですが、今回これを書く前に「phonics」で検索しただけでたくさん使えそうなさいとが出てきましたよ。 がんばってください。