pwd ltGjuSAXFaE2M rc 469 date 2009/2/28(土)23:48 uname ネコ email host ip68-111-64-23.oc.oc.cox.net subject re(4):スポーツチームのコーチと親 (アメリカ)>ありがとうございました。 size 3915 how -1 link 1 resp 75595.res tree 75527 psemail res 1 最初の2日はレスがついていなかったのに、今朝見たらレスを頂けて嬉しかったです。 出がけでしたので、まとめてのお礼で失礼しました。 その後さらにご意見を頂けて参考になりました。 北米ママさんの言われるように、他の人に納得してもらうには本当にデータや利点などを 挙げて説得するしかないようですね。 まして、母親が結構かかわって来るスポーツ(ルーティーンスーツや髪飾りの飾りつけや 頭を固めたりするのが母親の役目ですのでこの点が他のスポーツと大分違います。)ですので せっかく娘達が仲良くやっているのに、あまり他のお母さんといざこざも起したくないですから。 スポーツ母さん、ご自分の子供さんや甥ごさんの例を出して頂いてわかりやすかったです。 娘のチームはオリンピックを目指しているわけでもなく、チームが和気藹々と やっているのがコーチの方針なのです。 どの親達も勉強が一番、シンクロが二番という方針です。実は車で2時間ほどのところには オリンピックを目指すチームがあり、選手の半分位はホームスクーリングで オリンピックを目指している選手がいたりするので、コーチはかなり厳しいです。 そこで補欠だったりすると厳しすぎてやめてしまう選手も多いようです。 一昨年までは全国大会にいけるレベルではなかったのに、地区分けが変更になり、 競合チームが他地区になってしまい、去年から難なく全国大会にいけるようになったのです。 今年も難なくいけると予想されるのか、どの選手もモチベーションレベルが低いように 感じています。 本人が楽しんでやっているし、仲間とも仲良しなので続けさせるつもりですが、 もっと一生懸命やってそれで全国大会へ行って満足感を味わって欲しいと思っているのですが、 ただ行って遊んでお終いでは千ドル以上のお金はもったいないかなあという気が してしまいます。しかし、ここがまたこのスポーツの変わったところで、 もし娘が辞めてしまうとチームが出来ない位に縮小してしまっているので 今年始めたからには最後までやらなければならない責任も感じています。 全国大会への出場をやめるにあたっては一緒に泳いでいる選手が同じ考えでなければ いけないので、ただ娘だけが辞める事も出来ないのがとても難しいところです。 同じくさん、コーチ側からのご意見ありがとうございました。 コーチとしては何もわからない親からああだこうだ言われたくないですよね。 娘のチームもそのポリシーがあるので、私も一切口出しはしていません。 コーチの言う事は絶対と思ってきました。 娘自身が文句のある時も本人が直接、コーチに話すようにさせていますが、 ポリシーに反しても、口出しする親が必ずいるんです。 もし、コーチと話をするにあたっては十分注意したいと思っています。 きなこさん、娘は8年生ですが一緒にチームを組んでいるのは8年生一人、9年生一人、 10年生一人、11年生一人そして今年度上がってきた7年生一人で合計6人です。 本来チームルーティーンは8人ですので、一人でもかけると合計点が下がります。 その7年生がアシスタントコーチに悪い部分を指摘されると、泣きべそをかくので、 そのお母さんが娘をいじめられていると言って出てきたのです。 ヘッドコーチとしてもこれ以上人数を減らしたくないのか、あまり言えず困っている事も あるようです。 娘と特に仲良しの2人は、文句を言われたアシスタントコーチの適度の厳しさが 好きだったそうです。決していじめなんかではなかったそうです。 あいにくとそのアシスタントコーチは大学のインターンか何かで4ヶ月ほど、 休んでいます。 娘はチーム中ではトップなので心配はしていないのですが、どうも6人とも楽しくやっては いるけど、本人達が自主的に努力している様子が見られません。 それは娘だけでなく、6人すべてです。ヘッドコーチも文句を言う7年生を失いたくないのか 6人にはあまり言わない様子です。私としてはコーチからもっとモチベートしてもらいたいと 感じてしまうのです。他にも同じように考えているお母さんがいる反面、 その7年生のお母さんのようにいじめられていると感じている人もいる訳で、私もここは、 お金だけ出して娘達が楽しくやってくれれば良いと割り切ってしまうか、 コーチにちょっと意見を言ってみるか迷っているところです。 言うにしてもどのように言うかで、コーチやそのお母さんの気分を害してしまう事も 心配です。 とにかく、今はとりあえず、3月の大会で様子を見てみようと思い始めました。 ちょっとレベルが上の大会なので他のチームを見て刺激されて、もっと自主的に 努力する気が出てくれば、何も言わない方がいいかもしれません。 他の皆さんもそれぞれのスポーツでのご意見、感想を頂きありがとうございました。