pwd 6HN8Caifdwcf6 rc 443 date 2009/1/23(金)00:54 uname 万歩計 email host nttkyo736139.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp subject re(1):百聞は一見しかず、まずは行ってみる! size 1898 how -1 link 1 resp 74651.res tree 74574 psemail res まつ> でも、日本で学校に行って勉強したりクラスメートと遊んだりする時間も子供達に まつ> とっては非常に貴重なので、それも忘れないで下さい。親が学校を重要視する姿勢 まつ> は子供にも伝わるものです。学校を長く休んで海外体験というのはちょっと本末 まつ> 転倒かもしれません。 皆さん、厳しい御意見が多いですけど、ここまで時間を使って親切に書かれている投稿に 関係のない私の方がうなずきながら読ませていただいてるのですが まつさんのこの部分には、とても大きく賛同します。 うちもトピ主さんのお子さんと同じ年の子どもがいますし、 日本在住で、裕福ではないですけど、主人の仕事の関係でトピ主さんの望んでいるような 白人の、インテリ層で親日家ですし、 大都会にお住まいですけど、とても子どものことを孫のように可愛がってくださるご夫婦とのご縁があり 子どもが赤ちゃんの頃から、大きくなったら私の学校にいらっしゃい(奥様は教育者)なんて 本気で誘ってくださっていたので、ホームステイさせる機会はありますけど でも、夏休みでないうちから学校を長期にわたり休ませようとは全く思いませんね。 子どもは、日本の学校生活を思いっきり楽しんでいますから そんなことは例え子どもが希望しても考えたことないです。 勉強に限らず、学校では係活動など子どもが希望して責任もって果たそうとしている仕事がありますけら そういうことがお留守になってしまうのって、代役はいるででしょうけど 子どものうちからそんなことを覚えて欲しくないなと思うのです。 それぞれ、ご家庭の考え方があるかと思いますけど なぜ、そんなに学校を休んでまで英語教育にこだわるのか昨今の日本での英語教育熱心なママ達のことが 理解出来ません。 大学に入ってからでは遅いのでしょうか? 小三と言うと、段々国語では漢字も多くなり算数だって基本がしっかり出来なくなったら 高学年になってから、もしつまづいてしまったら取り返す時間は少なくとも倍はかかりますので 私も教育ママ化してますけど、非常に危機感を持ってしまうので 余計なことですけど、ちょっと驚いてしまいました。 サマーキャンプなど、最近そういう斡旋業者があるようなので 夏休み中などではいけないのでしょうか? 憧れる気持ちは、私もわかりますけどね。