pwd 3VTlJLzvB80n2 rc 279 date 2008/11/15(土)23:42 uname KY email host pool-96-241-120-119.washdc.fios.verizon.net subject re(3):大丈夫ですよ〜〜 size 2736 how -1 link 1 resp 73220.res tree 73216 psemail res まりあさんのご意見に、大賛成です。 私の娘も、成績はとても良いし、きちんと理解をしている のに、クラスでほとんど手を上げない、討論にもあまり 参加しない、ということを、昔から ときどき先生から言 われることがありました。 が、先生によっては、そんな 心配は全然みられない、という方もいました。 どうも、 授業(先生)による、ということだったようなのです。 今、その娘が高校生ですが、最近きがついたのですが、 「参加しない」ということを指摘したり、多少それを批判 的に言う先生、というのには、あるパターンがあるという ことです。 つまり、そういうことを言う先生というのは 授業の中で、生徒が活発にいろいろ言う、ということを 期待している、ということです。 そして、そのことで、 授業がとても活き活きとうまくいっているというふうに 感じるらしい。 つまり、生徒が積極性をみせている、 ということで、先生自身の、授業の成功度を感じている、 というようなこともあるようなのです。 すいみません、すべての先生がそうであると言うつもりは ないのですが、今まで大勢の先生とつきあってきて、 その上での、私個人の印象というか、結論です。 つい最近、ちょっと面白いことがありました。 高校のTeacher/parent カンファレンス というのがあって、学校からのお知らせで、是非子供も連 れて来るようにと言われました。 ところが、娘は、「と んでもない、行くものか!」と反対。 成績の良い子は行 く必要はない、と言うのです。 「そんなことないだろう から一緒においで」とすすめたのですが、全然言うことを 聞かず、まさか首に縄をつけて連れていくわけにもいかず、 放っておきました。 すると、先生が笑って、「確かにそ うです。 来なくてもまあ、いいんです」というのです。 へぇ、と思いました。 帰宅して、娘にそれを報告すると、 娘も笑って、「ほらね、言ったでしょ。 ママ、学校から 言われることを鵜呑みにしないほうがいいわよ」と、言わ れてしまいました。 (笑) そして、その面談担当の先生が、「娘さんは大変よく勉強 しますが、授業中の発言が少ないので、もっと参加するよ うにすすめてください」と言うので、娘にそれを伝えると、 娘はなんと、鼻を鳴らし、こう言ったのです。 「ああ、それ、〇〇先生でしょう。 あの先生の授業、全 然面白くないから、何も言う気になれないのよ。 意見言 う生徒に限って、何もわかってなかったりするし、皆でデ ィスカッションしたりするのも、ある程度にして、もっと 無駄を省いて、どんどんやってほしいのに。 アタシがあ まり発言しないのは、別にアタシが引っ込み思案なわけで はない。 だから心配しないでちょうだい」と。 ひゃぁ、と思いました。 すいません、余談ぽくなってしまったかもしれませんが。 でも、まりあさんもおっしゃっていたとおり、先生によっ て、ちゃんとみている方はみていますから、大丈夫ですよ。 勿論、わかってないから何も言えない、のでは困りますが、 授業をちゃんと理解しているようなら、大丈夫。 ただし、高校レベルになって、たとえば、IBコースなど をとると、ディスカッションが成績の大きな部分を占めた りするようなので、その場合は、ちょっと別の話になりま すが。