pwd BCw.fDo9kMw/k rc 1331 date 2018/4/16(月)15:01 uname 同感 email host 174-21-52-16.tukw.qwest.net subject re(1):経験から言うと はっきりと断るべきです。 size 3596 how -1 link 1 resp 105172.res tree 105167 psemail res 経験者> このお子さんの父兄やとりわけ先生方はあなたのお子さんのことを「チェスのコマ」のようにしか思っていません。 経験者> 何も文句を言わず、面倒を見てくれる子を探しているだけです。 経験者> あなたが、「申し訳ありませんが、出来かねます」と言ったその瞬間から、違うコマを探すだけです。 経験者> 本当にそれだけなんです。 経験者さんのおっしゃることに同感です。 我が息子もとてもやさしくて誰とも仲良くできる子でしたので、 学校側は利用しようとしましたが、1学期の間様子を見て 私は担任とプリンシパルと面談を申し込み、はっきりとお断りをしました。 経験者> 私もどうにもこうにも我慢できない、あの子と席を離して欲しい。と1,2年に1度面談のアポを取りますが、「ahhh, OK」で次の日、 経験者> 席替えをする、ただそれだけなんです。 私の場合もそうでした。 経験者> こういう風に書くと人を疑われそうですが、優しいあなたに付け入っているだけです。 経験者> 自分のお子さんのことならまだしも、人のお子さんのことで一分、一秒、悩むのはもったいないです。 経験者> 先生にアポをとり、はっきりと「できない」と伝えましょう。 経験者> 経験者> 今、お子さんは自分の時間を楽しみ、勉強をし、将来に備えるための時間を割くべきです。 経験者> 今だって、助けれる時は助けたほうがいいに決まってますが、きっと一度決まると後には戻れないようなことなんでしょう。 経験者> そして、強いてはお子さんの時間も削らなくてはいけないようなことなのでしょう。 経験者> 経験者> 私の思い違いかもしれませんが、もし、なにかの障害者の介助をしてくれと言われているとしたら、 経験者> 私のような意見は日本語でかかれているものはとても少ないです。 経験者> 2chに同じようなお子さんのお母さん達の書き込みが少し、また、NHKの障害者番組の掲示板に本音で書かれたものがいくつかあります。 経験者> 経験者> シチュエーションは違うのですが、私が保存している文がいくつかあります。 経験者> >>綺麗事ですまない実態の凄まじさが分かります。 経験者> >>人権の事を振りかざす当事者も親もいますが 経験者> >>当然こちらにも人権があります。 経験者> >>守られてないから困りますが本来子供にも人権があります。 経験者> >>振りかざす書き込みには相手の人権やどれだけ相手に負担をかけるかを推し量る 経験者> >>思いやりの気持ちがありません。そんなものは愛ではない。 経験者> 経験者> あなたに出来ることは 経験者> ・先生にアポをとり、「できない」とはっきり伝えること。 経験者> ・直接親御さんとはやり取りをしないこと。 経験者> ・お子さんには違う形で優しさを学ばせること。 経験者> ・唯一できるあなたに出来る優しさはこのこのことを誰にも話さないこと。 経験者> (いつも同じような意見の主人ともこの意見は食い違い、まるで私が非道な極悪人扱いをされました。自分の子ではない他人の子のことで 経験者> 一時期、夫婦仲も悪くなったぐらいです。なので、ノブリスオブリージュは当然と思っているご主人であれば、言わないほうがいいです。) 経験者> ・もし、このトピが少しでも気になるのであれば削除依頼を出すこと。 経験者> 経験者> きっとあなたは優しい方なんだと思います。 経験者> もし、削除依頼を出されて私のこの文も削除されても構わないです。 そうなんですよね。学校の担任の先生はバジェットの都合か 必要なサポートを付けることができない、 自分の仕事を減らしたい、 という意向から、厄介なことをスレ主さんのお子さんに押し付けて平気なんです。 ですから、平気でお断りすればいいでしょう。 息子も頑張りましたが、それがストレスになり、結果息子自身が 授業に集中できないのが分かった時点で即行、学校側に対処を求めました。 弁護士つれて校長の部屋に入っていったときは 担任の先生ともども、顔がひきつっていましたが。 困ったときはお互い様、その通りだと思います。 そのお子さんにも、スレ主さんのお子さんにも将来があります。 どちらかが、一方的に負担を負わないように、うまく対処してもらえますように。 子供にとって学力をつけるための権利を守るってやれるのは親だけです。 向こうの親と同じようにスレ主さんもお子さんのその権利を守ってあげてください。