pwd Ywy8fo11.8Xpc rc 1108 date 2018/3/17(土)23:28 uname 車必須@在米 email host 174-21-117-98.tukw.qwest.net subject re(3):歳をとってからの運転 size 1630 how -1 link 1 resp 105060.res tree 105057 psemail res SweetHeart> 近所の95歳の一人暮らしのおばあちゃんが、ついに今月、介護施設に入りました。 SweetHeart> このおばあちゃん、おととしまではかくしゃくとして元気で自分で運転して、何でも SweetHeart> していたのですが、振り込め詐欺に2度だまされそうになって(2度とも銀行の人が SweetHeart> 機転を利かせて警察に連絡して待ち合わせ場所のスーパーの駐車場でおばあちゃんを SweetHeart> 発見。アメリカでも振り込み詐欺があるんだーとびっくりした事件でした。) SweetHeart> ついに近所に住む息子さんに車を取り上げられてしまいました。 SweetHeart> その後は、家にこもりがちとなりボケも進んだようです。 やはり、環境が変わったり、いつものペースが保てないと、 認知症が進むそうですね。 でも、やはり家族としては、 (特に日本社会の場合)自分の歳老いた親が、他人を傷つけたり 事故死させたりする前に、免許証を取り上げる、とかするみたいです。 でも、それが出来ない場合、”まだまだ、わしは、大丈夫!”とか 自信満々の親をどう説得するか、です。 振り込み詐欺は、”自分は絶対大丈夫”と自信満々の人が コロッと引っかかったりしているのを見聞きすると、不安になります。 SweetHeart> 車の運転は、それが毎日の足になっている場合には、自分の体の一部のような感じで SweetHeart> 無くなると喪失感も大きいし、とにかく行動範囲に制限がついて閉塞感が強くなるように SweetHeart> 感じます。 SweetHeart> SweetHeart> 私も、あと10年ほどで自動運転の車が一般化し、返って自分で運転する方が危険という SweetHeart> 概念が広がると信じてる一人です。と言うか、そう信じたいです。 行動範囲に制限がつく、というのがペースが崩れる原因ですものね。 20分で行けるところを一時間余分にかかる、というのは、体力気力消耗します。 自動運転の車が一般化したら、安心して外出もできそうですから、 是非実現してほしいです。