pwd ogRafuFEzd3Lw rc 1161 date 2016/2/16(火)22:06 uname ワイン email host 45-18-12-35.lightspeed.dybhfl.sbcglobal.net subject re(1):マリファナ その他 ドラッグについて size 1628 how -1 link 1 resp 102297.msg tree 102297 psemail res 1 ご主人様は未だにマリファナを吸いたいんですね。私自身があまりお酒にしても、タバコにしても、ギャンブルにしても依存するタイプではないみたいで、 タバコも15年毎日1箱吸っていましたが、辞めるときたらキッパリ。お酒も20代、30代前半まで毎日平均ワインボトル1本飲んでいましたが、 30代半ば頃からこんな飲み方ダメかなと思い、自主的に週3日休肝日を作ったら、結構すんなり慣れました。今は楽しいお酒を楽しむといった感じです。 葉っぱも20代の頃数回興味で吸いましたが、これが私にはイマイチ合わなかったみたいで、私は吸うと「ハイ」になるのでなく、「ダウン」するんです。 私にとってはダウン系で楽しくもないし、喉も渇くし、疲れるで、あっという間に吸うこともなくなりました(他のドラッグは興味なしです)。依存体質でない私はラッキーだなと思っています。 私の主人は、お酒は嗜む程度で2、3杯です(ドラッグや葉っぱなどはやりませんし、やったこともないです)。毎日も飲みません。それ以上は本人が飲みたがらないです。ストレスがあって逃避のためにお酒を飲むという感じではないです。 ところで、主さんのレスを読んで、ご主人様の気になるところですが、 >特に仕事で辛いとか、我慢が必要な時に「欲」に傾倒していく癖があります。 >ヒッピーだった両親がアルコール中毒でもあったので、お酒の飲み方も >「楽しい社交」とはかけ離れていて、もっと絶望的な暗い現実逃避みたいな飲み方です。 ここです。まずアルコール依存症は遺伝するらしいので気をつけてください。あと、依存体質の人のお酒の飲み方が、正に主さんのご主人様のような飲み方なんです。 楽しいお酒でなく、ストレスなどから逃避するために飲むといった飲み方です。ドラッグも一緒です。逃避のために頼るという感じです。 一度アルコール依存症になると2度と治らないので、そして、家族も巻き込まれるので十分に気をつけてください。