pwd DgZvt8zpodHkM rc 9062 date 2014/4/21(月)02:39 uname ADHD email host pool-71-105-235-59.lsanca.fios.verizon.net subject re(1):ADHDボーダーの息子、補習校での理解があまりもらえないかも? size 978 how -1 link 1 resp 636.msg tree 636 psemail res 1 うちの場合は、典型的なADHDで薬を1年生から服用していますが、それでも補習校は大変でした。 2年生の時は親が授業に付き合うのを前提に通っていましたが、3年に上がる時にキックアウトされ止めました。 上にもう一人いましたが、一緒にその補習校を止め、違う日本語塾に通わせました。 うちの場合は、宿題などの勉強をするのは嫌がりましたが、補習校に通うこと自体は楽しんでいたので、 学校側からキックアウトされなければもうしばらくは通っていたと思います。 新しく移った塾は、子供に多動の問題がある事を分った上で受け入れてもらっており、子供も楽しく通っています。 現在高校生になり、その塾で高校の外国語のクレジットを取っています。 本人が補習校に通うのを嫌がっているなら、私ならその補習校は止めて、他の方法で日本語教育を続けると思います。 地域にもよりますが、他に日本語の塾のような所があるのでしたら、そちらに変わる方が良いように思います。 あまり無理意地して日本語自体を嫌いになるより、日本語が好きなまま大きくなれば、 上の方のように、高校や大学に行ってからでも又日本語を学ぶ機会は出てくると思います。