pwd z8eMihfSm6CoY rc 2512 date 2011/11/19(土)23:51 uname LD email host pool-98-112-185-51.lsanca.fios.verizon.net subject re(2):政府からのサービス size 1322 how -1 link 1 resp 441.res tree 434 psemail res 私も一緒です。> うちの子供の場合も、発達障害スペクトラムの特性で 私も一緒です。> 学校や自宅で問題は多いのですが、何よりも年齢的に思春期なので、 私も一緒です。> そういったサービスをうけるにあたり、本人にアセスメントを受けて 私も一緒です。> もらうまでがとても大変です。現在もカウンセリングを定期的に受けさせたいと 私も一緒です。> 思っていますが、なかなか思うようにいきません。 うちの子もカウンセリングに行くというと嫌がりますが、まだまだ精神的には幼稚な所が多いので、 親が予定を決めてしまえば嫌でも一緒に行ってカウンセリングを受けます。 あと、カウンセラーとの相性が大事だと思います。 もし、相性が会わないようでしたら、他のカウンセラーを探すのも手だと思います。 後、カウンセリングに行ったついでに、子供の好きな物(普段は買わないアイスやジュースなど)を買ってあげたりする事もあります。 カウンセリング・アセスメントのどちらにも言える事ですが、相手はそう言ったことの専門家なので、 子供が嫌々行ったときでも、殆どの場合は、上手く子供を扱ってくれています。 たまには上手く行かない事もありますが、それが何時もだとすると、専門家の技量の問題か、子供との相性の問題だと思いますので、 他の所を探す方が良いかも知れません。 と言っても、相性の良いカウンセラーを見つける事がなかなか難しいのですが・・・ うちも4Gからカウンセリングを定期的にしていますが、最近ようやく相性の良い日米バイリンガルのカウンセラーを見つける事ができたばかりです。