pwd 0HQgmFOfRn9lc rc 1398 date 2011/4/26(火)14:40 uname 春ちゃんの母 email host pool-96-238-211-39.lsanca.dsl-w.verizon.net subject うちの娘に過度な期待を寄せるよその親 size 1678 how -1 link 1 resp . tree 383 psemail res 1 G3の娘が、この秋から転校します。 アートのプログラムが充実している別の学校に申し込んだところOKが出たので、転校するのです。 本人も私も、楽しみにしていますが、ある日本人のお母さんから、 「転校しないで欲しい」と言われ困っています。 その子は娘と同じクラスで、障害をお持ちのようで、エイドの先生がずっと付いています。 どんな症状なのか、詳しいことは知りません。 転校の事を伝えると、そのお母さんから、 「春ちゃんが転校したら、うちの子は誰が面倒見るの?困る!」 と言うような内容のことをずっと言われています。 子供同士は特に仲が良いわけではありませんが、 そのお母さんが、うちの娘と私にかなり期待しているのが日頃から感じられました。 遠足や行事でのグループ分けの時には、 娘とその子が同じグループになるように、その親が先生に頼んでいたようです。 キンダーからずっと同じクラスなのも、単なる偶然ではないかもしれません。 娘も私も、特別なことは出来ませんが、普通にお付き合いしていました。 その親子は私達にとって、お友達の一人でしたが、相手にとっては、特別なお友達に思われていたようです。 そのお母さん曰く、「友達がとても大事」とのことです。 信頼の置ける友達と一緒であることが一番大切とのことです。 娘も私も、たくさんのお友達と楽しく遊びたいので、特定のお友達と、濃く付き合いたいとは思いません。 そのお母さんとは、人との距離感が違うんだと思いました。 そのお母さんは、私達親子がこの学校からいなくなった後のことを考えて、とても困っている様子です。 なんだか、嬉しいはずの転校が、悪いことをするみたいで、心苦しくなってきました。 娘が転校しても、そのお母さんが不安に思わない方法はありませんか。 これを読んで、障害をお持ちのお子さんの保護者の方には、不愉快な思いをさせてしまっていたら、申し訳ありません。 やはりお子さんには、お友達は大切ですか? やはり、お友達とは、より距離感を近く保ちたいですか。