前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る

10703 re(1):インターナショナルスクールに通う子供の夏休み
2016/1/5(火)23:06 - 主婦 - 7066 hit(s)

引用する
現在のパスワード


現在北米在住です。家の息子はアメリカ生まれのアメリカ育ちですが、彼がG7−9まで
欧州のインターナショナルスクールに通いました。これは全く参考にならないと思います
ので、家の他の経験から書き込みさせていただきます。

この夏に、中学生、高校生2人の女子を家でお世話したことがあります。
すべて欧州人です。(国名は控えさえてください)彼女らすべてが、ある高校のサマーキャンプ
に参加しました。女子のみですべて2週間のキャンプでした。この中で、高校生の一人は
寮生活をしました。3人とも英語は理解しており、意思疎通は全く問題ありません。

そのなかで、この寮生活をしていた彼女が、着いて3日でホームシックにかかり、大変
かわいそうな思いをしたようです。家の夫が学校と両親との間を取り持ったのですが、
親はアメリカに留まってほしいという思いがあり、学校側では、いろいろと手を尽くして
くれ、彼女はどうにか乗り切り、最後には楽しかったと言って本国に帰っていきました。

他の2人は全く問題がなかったです。
中学生の彼女は、以前アメリカ、パナマなどに父親の仕事の関係で在住したことがあり、
英語、スペイン語もでき、外交的なせいか、2度目のサマーキャンプの体験でした。
一度目は、このキャンプで友達になった友人を家に連れてきたり、プールで一緒に遊ぶ
時間も持ったほどです。

他の高校生の彼女も問題はなかったようですが、彼女が選んだキャンプがデザインのプログラム
で、最後は自分で洋服なども作るというものでしたが、生憎キャンプに参加したのは、
彼女よりも年下の女子が多かったようです。

今までの経験から、G2のお子様をサマーキャンプに参加させる場合は、そのキャンプの
期間、どのようなプログラムか、他の外国人はいるかどうかなども調べた方が良い様に
思います。英語圏のキャンプに参加させるばあいは、やはり自分である程度は身の回りの
ことができ、それを英語で問題なく疎通ができることが必要であると思います。

また逆にそれが良い結果となれば、本人にとっては自身となり、視野も広がり、
いまではそこで築いた友情もずっと継続させることも可能かと思います。

そして、もし今後米国でのサマーキャンプを参加したい希望がある場合には、早めに
申し込んだ様が良いということも付け加えさせて頂きます。
私の経験から、年明けとともに、パンフなどが発送され、人気のあるものでは、春には一杯
になってしまうものもあります。まだお子様は小学生ですので、今後の参考になれば
幸いです。

長い文章になりましたが、これはあくまで私の経験であり、日本人のお子様がどの程度
私の体験に当てはまるのか良くわかりませんが、ご参考になれば幸いです。


〔ツリー構成〕

【10702】 インターナショナルスクールに通う子供の夏休み 2016/1/5(火)04:24 もも (716)
┣【10703】 re(1):インターナショナルスクールに通う子供の夏休み 2016/1/5(火)23:06 主婦 (2257)
┣【10726】 re(2):インターナショナルスクールに通う子供の夏休み 2016/11/28(月)02:25 pome (435)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにしてホームに戻る〕 〔ホームに戻る

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.